金融/保険業界とは?平均年収や勤続年数、年代・役職ごとのボーナス金額まとめ!
911 Views
「金融/保険業界」の平均年収について記載しています。「金融/保険業界」の年収が低いのか高いのか、手取りやボーナスはどのくらいなのか、何歳で年収1000万円を超えるのかが気になる方は、この記事を参考にしてみてください。
ランキング | 詳細説明 |
金融/保険業界の基本情報
上場企業の公開している有価証券報告書を参考に作成した「企業の年収ランキング」から抽出した、金融/保険業界の平均年収・平均年齢・平均勤続年数や従業員数などのデータです。
金融/保険業界とは
CLABELにおける金融/保険業界とは、上記の業種を含む、媒体を通じて世の中に情報を発信する産業を指します。
数字で見る金融/保険業界
平均年収
759万円
平均年収ランキング4
位
平均年齢
40.5歳
平均年齢別ランキング4
位
平均勤続年数
11.0年
平均勤続年数ランキング9
位
平均従業員数
721人
平均従業員数ランキング17
位
金融/保険業界の雇用形態・学歴別の推定年収
有価証券報告書、賃金構造基本統計調査、労働額書等の比率で算出した金融/保険業界の年齢・役職別の推定所得をまとめた項目です。あくまで参考程度にご覧ください。
役職別推定年収
- 部長クラス1403万円
- 課長クラス1120万円
- 係長クラス834万円
学歴別推定年収
- 大学卒759万円
- 高専・短大卒581万円
- 高卒547万円
高卒者の割合が0%の業界に関しても、数値は掲載されているので、あくまで参考程度にご覧ください。
金融/保険業界の世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥4,908,351 | - | - |
25~29 | ¥5,736,531 | ¥358,533 | ¥1,434,132 |
30~34 | ¥6,630,753 | ¥414,422 | ¥1,657,688 |
35~39 | ¥7,392,891 | ¥462,055 | ¥1,848,222 |
40~44 | ¥8,131,497 | ¥508,218 | ¥2,032,874 |
45~49 | ¥8,940,699 | ¥558,793 | ¥2,235,174 |
50~54 | ¥9,459,925 | ¥591,245 | ¥2,364,981 |
55~59 | ¥9,280,777 | ¥580,048 | ¥2,320,194 |
60~64 | ¥7,222,852 | ¥451,428 | ¥1,805,713 |
65~69 | ¥6,951,853 | ¥434,490 | ¥1,737,963 |
上記のデータは賞与を月収×4ヶ月分(夏・冬)と仮置きして算出しています。
金融/保険業界の平均年収ランキング
- 1イー・ギャランティ2413万円
- 2野村ホールディングス1313万円
- 3マーキュリアインベストメント1264万円
- 4東京海上ホールディングス1245万円
- 5三井住友トラスト・ホールディングス1201万円
- 6三井住友フィナンシャルグループ1157万円
- 7めぶきフィナンシャルグループ1157万円
- 8三菱UFJフィナンシャル・グループ1122万円
- 9SOMPOホールディングス1106万円
- 10池田泉州ホールディングス1100万円
- 11GMOフィナンシャルホールディングス1080万円
- 12MS&ADインシュアランスグループホールディングス1065万円
- 13T&Dホールディングス1059万円
- 14コンコルディア・フィナンシャルグループ1042万円
- 15ジャフコ1040万円
- 16日本取引所グループ1017万円
- 17大和証券グループ本社1014万円
- 18アニコム ホールディングス1003万円
- 19じもとホールディングス983万円
- 20トレイダーズホールディングス968万円
- 21みずほフィナンシャルグループ967万円
- 22日本アジア投資966万円
- 23西日本フィナンシャルホールディングス957万円
- 24九州フィナンシャルグループ954万円
- 25第一生命ホールディングス950万円
- 26東京きらぼしフィナンシャルグループ946万円
- 27日本証券金融930万円
- 28ソニーフィナンシャルホールディングス923万円
- 29りそなホールディングス919万円
- 30ジャパンインベストメントアドバイザー917万円
- 31Jトラスト898万円
- 32ほくほくフィナンシャルグループ893万円
- 33芙蓉総合リース883万円
- 34SBIインシュアランスグループ880万円
- 35オリックス871万円
- 36岡三証券グループ863万円
- 37FPG860万円
- 38東京センチュリー847万円
- 39トモニホールディングス844万円
- 40SBIホールディングス839万円
- 41興銀リース821万円
- 42極東証券819万円
- 43アストマックス818万円
- 44ヒロセ通商816万円
- 45三菱UFJリース810万円
- 46信金中央金庫808万円
- 47イオンフィナンシャルサービス802万円
- 48フィンテック グローバル798万円
- 49ふくおかフィナンシャルグループ794万円
- 50あおぞら銀行793万円
- 51NECキャピタルソリューション790万円
- 52日立キャピタル784万円
- 53マネックスグループ783万円
- 54新生銀行772万円
- 55光世証券769万円
- 56インヴァスト証券764万円
- 57カブドットコム証券750万円
- 58澤田ホールディングス745万円
- 59GMOファイナンシャルホールディングス741万円
- 60Oak キャピタル739万円
- 61松井証券738万円
- 62静岡銀行736万円
- 63千葉銀行734万円
- 64ライフネット生命保険732万円
- 65ウェルスナビ726万円
- 66マネーパートナーズグループ722万円
- 67プレミアグループ719万円
- 68全国保証718万円
- 69今村証券717万円
- 70日本モーゲージサービス709万円
- 71セブン銀行707万円
- 72七十七銀行703万円
- 73群馬銀行702万円
- 74スルガ銀行694万円
- 75リコーリース693万円
- 76丸八証券688万円
- 77GMOペイメントゲートウェイ686万円
- 78百五銀行685万円
- 79アビックス681万円
- 80いちよし証券679万円
- 81東海東京フィナンシャル・ホールディングス677万円
- 82第四銀行677万円
- 83ゆうちょ銀行675万円
- 84阿波銀行674万円
- 85滋賀銀行671万円
- 86伊予銀行669万円
- 87アサックス668万円
- 88藍澤證券668万円
- 89十六銀行662万円
- 90八十二銀行659万円
- 91中国銀行658万円
- 92南都銀行656万円
- 93UCS656万円
- 94京都銀行656万円
- 95プロネクサス655万円
- 96山陰合同銀行651万円
- 97広島銀行649万円
- 98岩手銀行647万円
- 99だいこう証券ビジネス646万円
- 100北洋銀行646万円
- 101北國銀行644万円
- 102京葉銀行643万円
- 103かんぽ生命保険642万円
- 104丸三証券641万円
- 105SAMURAI&J PARTNERS639万円
- 106アルヒ638万円
- 107秋田銀行634万円
- 108山形銀行631万円
- 109アドバンスクリエイト630万円
- 110名古屋銀行628万円
- 111武蔵野銀行627万円
- 112関西みらい銀行625万円
- 113フィデアホールディングス624万円
- 114アコム622万円
- 115北越銀行622万円
- 116青森銀行622万円
- 117水戸証券620万円
- 118愛知銀行619万円
- 119豊商事617万円
- 120大分銀行616万円
- 121小林洋行614万円
- 122東邦銀行614万円
- 123百十四銀行613万円
- 124山梨中央銀行613万円
- 125大垣共立銀行613万円
- 126九州リースサービス613万円
- 127四国銀行612万円
- 128十八銀行612万円
- 129千葉興業銀行612万円
- 130宮崎銀行609万円
- 131清水銀行607万円
- 132東洋証券604万円
- 133ジャックス603万円
- 134アジア開発キャピタル599万円
- 135オリエントコーポレーション598万円
- 136筑波銀行597万円
- 137中京銀行594万円
- 138中道リース593万円
- 139琉球銀行592万円
- 140スパークス・グループ590万円
- 141栃木銀行586万円
- 142佐賀銀行585万円
- 143三重銀行585万円
- 144第三銀行584万円
- 145長野銀行582万円
- 146富山第一銀行581万円
- 147愛媛銀行578万円
- 148フジトミ577万円
- 149アプラスフィナンシャル577万円
- 150ポケットカード575万円
- 151フューチャーベンチャーキャピタル573万円
- 152みなと銀行570万円
- 153南日本銀行567万円
- 154アイフル565万円
- 155岡藤ホールディングス564万円
- 156東和銀行564万円
- 157大光銀行563万円
- 158ビリングシステム555万円
- 159沖縄銀行555万円
- 160モーニングスター555万円
- 161みちのく銀行552万円
- 162福井銀行551万円
- 163筑邦銀行545万円
- 164紀陽銀行543万円
- 165クレディセゾン533万円
- 166山口フィナンシャルグループ530万円
- 167富山銀行529万円
- 168Casa527万円
- 169アイフィスジャパン526万円
- 170高知銀行524万円
- 171トマト銀行520万円
- 172GFA511万円
- 173東北銀行510万円
- 174北日本銀行506万円
- 175山田債権回収管理総合事務所505万円
- 176イントラスト495万円
- 177あんしん保証490万円
- 178アイリックコーポレーション490万円
- 179宮崎太陽銀行488万円
- 180鳥取銀行486万円
- 181福島銀行480万円
- 182第一商品478万円
- 183ジェイリース478万円
- 184ウェルネット462万円
- 185大東銀行457万円
- 186アクリーティブ450万円
- 187島根銀行438万円
- 188ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング428万円
- 189アイペット損害保険390万円
あなたに最適な転職サービスを検索!
まとめ
以上、「金融/保険業界とは?平均年収や勤続年数、年代・役職ごとのボーナス金額まとめ!」でした。業界別の平均年収や平均勤続年数などのデータが今後のキャリアにつながる意思決定の材料としてお役に立てていれば幸いです。
関連情報
ランキング | 詳細説明 |
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53935,331 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,944 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,532 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,363 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,591 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,506 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,242 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,824 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2021/08/04 17:53178,213 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46177,057 Views
CLABEL(くらべる)は、進学、就職など人生の大切な意思決定をお助けする人生の攻略サイトです。上場企業が提出する「有価証券報告書」や厚生労働省の「国民生活基礎調査」のような公開情報であるデータを論拠に、よりたくさんの方が理解しやすい形で情報を提供していきます。
詳しくはこちら
詳しくはこちら