レバテックキャリアの評判や特長について徹底解説!エンジニア未経験でも応募できる?
21 Views

レバテックキャリアとは

レバテックキャリアの概要
レバテックキャリアとは、レバテック株式会社が運営している、ITエンジニアやデザイナー専門の転職エージェントです。
ITエンジニアやデザイナーの転職に精通したキャリアアドバイザーが、求人紹介、キャリア形成のアドバイス、応募書類添削、面接対策、年収の交渉や入社日の調整までを一貫してサポートしています。
公開されている求人だけでも10,000件以上あり、数多くの厳選された優良企業と取引を結んています。
年収290万アップの実績もあるので、今よりも高年収を望んでいるITエンジニアの方には特におすすめの転職エージェントです。
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
利用料金 | 無料 |
主な勤務形態 | 正社員/フリーター/派遣 |
主な職種 | アプリケーションエンジニア/フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/データベースエンジニア/セキュリティエンジニア/ゲームプログラマー/社内SE/ITコンサルタント/Webデザイナー/UI・UXデザイナー/HTMLコーダー/グラフィックデザイナー/2Dデザイナー/3Dデザイナー/キャラクターデザイナー/モーションデザイナー |
主な言語 | Java/C言語/Go/PHP/C++/VB.NET/JavaScript/Ruby/Scala/Swift/Python/C#/VBA/COBOL |
公開求人数 | 10,634 件(2020年12月15日現在) |
選考を受ける企業 | 平均6件 |
初回提案内定率 | 90% |
年収アップ率 | 60%以上 |
利用者数実績 | 180,000人 |
面談可能場所 | 渋谷/名古屋/大阪/福岡 |
レバテックキャリアは未経験の求人もある?
レバテックキャリアにはエンジニア未経験者でも応募できる求人もありますが、それほど数は多くなく、どちらかと言えば実務経験のある方向けの求人が中心になっています。
レバテックキャリアは、これまで数年でもITエンジニアとして働いてきて、更に高い年収を望んで転職しようと考えている方におすすめのエージェントです。
未経験からエンジニアを始めとしたIT業界への転職を目指すのであれば、マイナビITエージェントなどに登録するのがおすすめです。
レバテックキャリア登録者の年齢層は?

レバテックキャリアには、主に20代後半〜40代の幅広い年齢層の人たちが登録しています。他のIT業界専門の転職エージェントと比べると、40歳以上のシニア世代の割合が比較的大きいのが特徴です。
レバテックキャリアで求人数の多い職種ランキング

2020年12月17日時点で求人数の多い職種は以下の通りです。レバテックキャリアにおいては、アプリケーションエンジニアの求人が一番多いことが分かりますね。
これら以外に、Web上に公開されていない求人も、レバテックキャリアに登録すると紹介してもらうことができます。
順位 | 職種 | 求人数 |
---|---|---|
1位 | アプリケーションエンジニア | 1534 |
2位 | インフラエンジニア | 886 |
3位 | 社内SE | 463 |
4位 | フロントエンジニア | 428 |
5位 | Webデザイナー | 376 |
6位 | ITコンサルタント | 322 |
7位 | UI・UXデザイナー | 294 |
8位 | サーバーエンジニア | 286 |
9位 | ネットワークエンジニア | 227 |
10位 | ゲームプログラマー | 197 |
11位 | 3Dデザイナー | 157 |
12位 | データベースエンジニア | 112 |
レバテックキャリアの特長(強み)

☞ ITエンジニアやデザイナー専門のエージェント! ☞ 職種別の専門チーム制で質の高い転職支援を実現! ☞ 現役エンジニアによるポートフォリオなどの添削も実施! ☞ 初回の提案での内定率は約90%! |
---|
ITエンジニアやデザイナー専門のエージェント
レバテックキャリアは業界歴15年のITエンジニア・デザイナー専門エージェントであり、登録者もITエンジニアなどの経験がある人がほとんどです。
一般的な転職エージェントですと、担当者全員がITに詳しいというわけではないため、例えば最新の言語に関して専門的な相談をしても話が全く通じないといったことがしばしば起こります。
しかし、レバテックキャリアのカウンセラーは全員最新の技術やIT業界の動向に精通しているため、ITエンジニアと同じ目線でキャリア支援を行うことができます。
職種別の専門チーム制で質の高い転職支援を実現
レバテックキャリアでは、Webエンジニアチーム、インフラチーム、デザイナーチームといったように職種ごとにチームが分かれているため、技術理解の高い担当者が登録者の経験とスキルを深くヒアリングし、得意分野やプロジェクトの相性を踏まえて、ミスマッチのないマッチングを行っています。
現役エンジニアによるポートフォリオなどの添削も実施
レバテックキャリアはITエンジニア・デザイナー専門エージェントですので、履歴書や職務経歴書だけでなく、エンジニアやデザイナー採用に必要なポートフォリオやコードなどの添削も現役のITエンジニア採用担当者が行っています。
初回の提案での内定率は約90%
レバテックキャリアで紹介される求人は、全て営業担当者が直接訪れ取材した企業ですので、ホームページなどでは分からない現場のリアルな情報を伝えることができます。
企業ごとのリアルな情報を熟知しているため、初回の提案での内定率は約90%と非常に高い実績をあげています。
レバテックキャリアの口コミ・評判

レバテックキャリアの公式HPに掲載されていた口コミの中から参考になりそうなものをいくつか掲載します。
レバテックキャリアの公式HPには、良い口コミだけでなく改善して欲しい点などを記載した口コミもきちんと掲載されているため、信憑性は高いと思われます。
評価の高い口コミ

他社サービス(担当者による部分もありますが)と比較して、アドバイザーの方のヒアリング能力や知識量、段取りや姿勢といった面で優れていると感じました。また、最初のヒアリングから企業への申込みを無理強いしてこないところもとても好印象でした。(30代 男性) |

各企業の需要を熟知されており、自分のスキルや要望がどんな企業とマッチするか深い部分で提案いただきました。担当の方は仕事が早く、意見を率直に言って下さるので非常に助かります。(30代 男性) |
評価の低い口コミ

得意とされている領域がかなり絞られており、万人向けのキャリアサービスではないと感じました。志望キャリアがフィットする方にとっては、とても良いサービスであると思います。(40代 男性) |

対面でなく電話なので、仕方ない面もあったかもしれませんが、やや一般論に終始してしまったきらいがあったので、「そういう希望だったらこういう方向性もある」とか、今後の進め方についてより突っ込んだアドバイスを頂けたらより良かったのではないかと思います。 私の現在の希望を詳しく聞いて頂いたのは良かったと思います。(40代 男性) |
評価の高いクチコミとしては、「担当者が高い技術的知識を持った方だった」といった意見が一番多かったです。やはりこれはITエンジニア・デザイナー専門の転職エージェントであるレバテックキャリアならではの強みですね。
逆に評価の低い口コミとしては、「機械的で全体的にカウンセリングの流れが早い」「一般的な最低限の話しかしてもらえなかった」といった意見が目立ちました。個人的な悩みなどをじっくりと時間をかけて色々相談したい方にはやや不向きかもしれません。
レバテックキャリアがおすすめの人

ここまで見てきた点からレバテックキャリアをおすすめするのは、主に次のような人たちです。
- ある程度ITエンジニア・デザイナーとしての経験がある人
- 出来るだけ早く内定を決めたい人
- ポートフォリオやコードの添削を行って欲しい人
ある程度ITエンジニア・デザイナーとしての経験がある人
レバテックキャリアの求人の多くは、ある程度の実務経験が必須の求人です。なので、最低でも1〜2年程度はITエンジニアやデザイナーのキャリアがある人におすすめの転職エージェントだと言えます。
ちなみにレバテック株式会社では他業種からIT業界への転職を検討している人に向けて、レバテックビギナーやレバテックルーキーといったエージェントも運営していますので、未経験者はこうしたサービスも是非チェックしてみましょう。
出来るだけ早く内定を決めたい人
レバテックキャリアは、カウンセリングから内定までの流れがスピーディーだという声が多く、初回の提案での内定率は約90%と非常に高いです。
そのため、時間をかけて自分自身に合う企業をじっくりと探していきたいという人よりは、とにかく少しでも早く内定を決めたいという人におすすめの転職エージェントです。
ポートフォリオやコードの添削を行って欲しい人
レバテックキャリアでは、現役のITエンジニア採用担当者がエンジニアやデザイナー採用に必要なポートフォリオやコードなどの添削も行っていますので、課題提出が必須の企業を受ける際には非常に役立つでしょう。
(おまけ)IT業界の平均年収について
604万円
上場企業の公開している有価証券報告書などによると、2020年度のIT業界の平均年収は604万円です。
レバテックキャリアで公開されている求人も年収600万円以上のものが多いので、世の中の平均以上の年収は得られる可能性が高いエージェントだと言えるでしょう。
まとめ
以上「レバテックキャリアの評判や特長について徹底解説!エンジニア未経験でも応募できる?」でした。
レバテックキャリアは比較的年収の高い求人が多く、ITエンジニア・デザイナー専門の転職エージェントとしてポートフォリオの添削なども含めたトータルサポートを行ってくれます。
既にITエンジニアやデザイナーとして働いていて、今より高い年収を望んで転職しようと考えている方に特におすすめしたい転職エージェントです。
転職エージェントや転職サイトの記事一覧
転職サービスの個別記事
一般的な転職エージェント
研修型の転職エージェント
一般的な転職サイト
IT業界専門の転職エージェント・サイト
- マイナビクリエイター
- マイナビITエージェント
- レバテックキャリア
おすすめの転職サービスまとめ
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35610,087 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36414,471 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32526,234 Views
- 神戸大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1468,053 Views
- 大阪大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1467,114 Views
- 千葉大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:14102,640 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01163,165 Views
- 広島大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1444,479 Views
- 名古屋大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進...2020/02/07 13:1453,873 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28170,851 Views
詳しくはこちら