20代の転職相談所に登録できる条件は?サービスの特長や職種別の求人数など徹底解説!
4 Views

20代の転職相談所とは
20代の転職相談所とは、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営している、20代の方限定の転職エージェントです。
専門アドバイザーとの個別面談から、自己分析のアドバイス、転職先の紹介、応募書類添削や面接対策まで手厚いサポートを行っています。
営業・企画・マーケティング・エンジニアなどの幅広い職種の求人を取り揃えており、上場企業や急成長ベンチャーなど求職者の経験や希望に適した企業を紹介しています。
運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
---|---|
拠点一覧 | ・東京相談所:東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル4階 ・大阪相談所:大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー11階 ・名古屋相談所:名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング9階 ・横浜相談所:横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー14階 |
営業時間 | 2営業日以降の平日10:00~20:00(土日祝は休み) |
利用料金 | 無料 |
雇用形態 | 正社員限定 |
勤務地 | 日本全国+海外 |
公開求人数 | 7215件(2021年1月13日時点) |
Web面談・電話面談 | あり |

20代の転職相談所の登録条件
20代の転職相談所に登録するためには、以下の2つの要件を満たす必要があります。
- 20代であること
- 就職の経験があること
就職の経験が全くない人は、例え20代であっても登録することは出来ませんので注意しましょう。

20代の転職相談所の求人職種
2021年1月13日時点における、20代の転職相談所の求人職種及び公開求人数は、以下の通りです。
順位 | 職種名 | 求人数 |
---|---|---|
1位 | 営業 | 1647件 |
2位 | 設計・開発 | 945件 |
3位 | 企画・マーケティング | 876件 |
4位 | IT技術 | 797件 |
5位 | 事務 | 511件 |
6位 | 秘書・アシスタント | 406件 |
7位 | 販売・接客 | 335件 |
8位 | クリエイティブ | 229件 |
9位 | 総務 | 222件 |
10位 | 経理 | 173件 |
11件 | 人事 | 95件 |

20代の転職相談所の良い点(強み)

☞ 取り扱っている求人は正社員のみ! ☞ 数多くのセミナーやイベントを開催! ☞ 内定前に体験入社ができる! ☞ 退職トラブルにも無料で対応! |
---|
取り扱っている求人は正社員のみ
20代の転職相談所で紹介される求人は正社員限定となっています。ですので、契約社員や派遣社員、アルバイト・パートなどの求人を紹介されることはありません。
数多くのセミナーやイベントを開催
20代の転職相談所では、面接力をアップするセミナーや、職種・業界を理解するイベントなどが定期的に開催されており、登録者であれば全て無料で参加できます。
例えば、「20代の転職成功ガイダンス」「早期離職の転職相談」「会社研究セミナー」など豊富なラインナップを取り揃えており、いずれも気軽に質問出来る少人数制で開催しています。
内定前に体験入社ができる
20代の転職相談所では体験入社制度を導入しており、企業によっては、興味を持った応募者に実際の仕事を体験してもらい、体験入社と面接の2つで合否を判断しています。
これは応募者にとっても、職場の雰囲気は良いか、仕事内容は自分自身に合っているか、などを入社前に判断できるというメリットだと言えるでしょう。
退職トラブルにも無料で対応
20代の転職相談所では、「退職を申し出たけど辞めさせてもらえない」「退職届が受理されない」といった退職申出、退職手続きなどにおけるトラブルについても相談に応じています。
労働基準法などに抵触する悪質なケースについては、提携している弁護士や社会保険労務士といった専門家によるサポートを無料で提供しています。

20代の転職相談所のマイナス点(弱み)
土日や祝日は営業していない
20代の転職相談所の営業時間は2営業日以降の平日のみであり、土日や祝日は原則休みになっています。
夜20時まで営業はしているのですが、残業の多い社会人の方だと、なかなか手軽に相談するのは難しいでしょう。
就業経験がないと登録できない
20代の転職相談所は、正社員の求人のみを扱っている、数少ない若者向けの転職エージェントです。
しかしその分、これまで就職の経験が全くない人は、例え20代であっても登録することは出来ないようになっています。

20代の転職相談所の企業データ

業種の割合を見ると、商社・メーカー・広告・ITなど、幅広い業種の企業が20代の転職相談所を通じて採用活動を行っていることが分かります。
企業規模の割合を見ると、100人未満の中小企業で7割を占めており、大企業の求人は少ないようですね。
※ブラッシュアップ・ジャパンが運営している、いい就職ドットコムのデータも含まれています。

まとめ
以上、「20代の転職相談所に登録できる条件は?サービスの特長や求人のある職種など徹底解説!」でした。
20代の転職相談所は就業経験のある20代の方しか登録出来ませんが、正社員を募集している優良企業の求人が多数あります。
転職活動に役立つセミナーやイベントも充実しているので、転職を考えている20代の方は是非一度相談してみてください。
転職エージェントや転職サイトの記事一覧
転職サービスの個別記事
一般的な転職エージェント
研修型の転職エージェント
一般的な転職サイト
IT業界専門の転職エージェント・サイト
おすすめの転職サービスまとめ
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35598,834 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36406,053 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32519,710 Views
- 【2020年最新版】サッカーの強い大学ランキング2020/08/27 16:15169,445 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01157,007 Views
- 日東駒専とは?各大学の偏差値や難易度、特徴を紹介!2020/11/17 19:03151,355 Views
- 法学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:47127,522 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28165,292 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2020/10/05 23:3666,439 Views
- 愛知県の大学偏差値一覧(ランキング形式)【202...2020/03/04 17:55126,163 Views
詳しくはこちら