管理部門への転職ならMS Agent!特長や評判などを徹底解説
16 Views

MS Agentとは
MS Agent(旧MS-Japan)とは、総務・人事・法務・経理・経営企画などの管理部門への転職を目指している人や、弁護士・会計士・税理士・社労士といった難関士業資格を持っている人を対象とした転職エージェントです。
株式会社MS-Japanが30年以上前から運営しており、管理部門に特化した人材紹介会社では業界トップの実績(2019年3月外部委託調査会社調べ)があります。具体的には、創業から30年間で、のべ26000名以上の求職者の転職を実現しています。
運営会社 | 株式会社MS-Japan |
---|---|
利用料金 | 無料 |
拠点一覧 | ・東京本社:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グランブルーム4F ・横浜支社:神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1 JR横浜タワー15階 ・名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋12F ・大阪支社:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB24F |
公開求人数 | 4381件(2020年1月18日時点) |
総求人数(非公開含) | 45,000件以上 |
勤務地 | 日本全国+海外 |
登録者数 | 約110,000人 |
求人職種 | 経理・財務/人事・総務/法務/経営企画/弁護士/公認会計士/税理士/社労士/弁理士/金融/コンサルタント など |

MS Agentの求人職種と公開求人数
職種・業種別
職種・業種 | 公開求人数 |
---|---|
経理・財務 | 1431 件 |
人事・総務 | 932 件 |
法務 | 545 件 |
経営企画・広報 | 261 件 |
秘書・事務職 | 31件 |
会計事務所・監査法人 | 1062 件 |
法律・特許事務所 | 131 件 |
コンサルティング | 327 件 |
社会保険労務士事務所 | 67 件 |
金融 | 56 件 |
資格別
職種 | 公開求人数 |
---|---|
弁護士・司法試験合格 | 290 件 |
公認会計士 | 732 件 |
USCPA | 222 件 |
税理士 | 847 件 |
社会保険労務士(社労士) | 111 件 |
弁理士 | 49 件 |
日商簿記 | 797 件 |
※2020年1月18日時点
職種未経験でも応募できる求人はある?
MS Agentには、職種未経験で応募できる求人はあまりありません。「未経験OK」で絞ったところ414件ヒットしましたが、その多くがある程度の実務経験を求めているものでした。
なので、MS Agentは、管理部門で実務経験を積んできた人が、更に良い労働環境を求めて転職する際におすすめの転職エージェントだと言えます。
一方、士業資格(弁護士、公認会計士、税理士、社労士、弁理士など)を持っていれば、実務未経験であっても応募できる求人も多かったです。

MS Agentの良い点(強み)

☞ 専門特化による豊富な求人を提供! ☞ 管理部門・士業専門エージェントで3つのNo.1を獲得! ☞ 採用側との各種交渉も代行! |
---|
専門特化による豊富な求人を提供
MS Agentは、管理部門(経理・財務、人事・総務、法務、経営企画など)と、士業(弁護士、公認会計士、税理士、社労士、弁理士など)の求人に強く、これらの職種においてトップクラスの求人数(4万5千件以上)を有しています。
キャリアアドバイザーは常に最新の市場動向を把握しているので、一人一人が理想とする将来像へ向けた提案を行うと共に、求職者と求人企業の双方にとって価値のあるサービスを提供することが出来ます。
管理部門・士業専門エージェントで3つのNo.1を獲得
MS Agentは、管理部門・士業専門エージェントで「登録率No.1」「転職決定率No.1」「転職相談率No.1」を獲得しています。(2019年3月外部委託調査会社調べ)
また、MS Agentを利用した人へのアンケートでは、90%以上の人が「次回転職の際にもMS Agentを利用したい」と回答しています。
採用側との各種交渉も代行
MS Agentでは、選考スケジュールの調整はもちろんのこと、入社日の交渉や年収の交渉など、 代理人として各種調整もサポートしています。
面倒な交渉はエージェントに任せてしまうことで、面接対策や入社準備に集中して臨むことが出来ますし、転職が初めてだという人も安心です。

MS Agentの口コミ
MS Agentの公式ホームページに掲載されていた口コミの中から、いくつか参考になりそうなものをピックアップしました。

MS-Japanのキャリアアドバイザーは税理士・会計士の業界を熟知しており、私をレジュメのみで判断するのではなく、実際に経験してきた業務もしっかりと評価して頂き、それを活かすための方策も共に考えて下さいました。また、先方の求めている人材像、スキル面についても事前に的確に伝えて頂いたので、面談では効果的にアピールすることも出来ました。今回、希望の職種に転職出来たのは、会計業界に特化したMS-Japanに相談したことも勝因だったと考えています。 |
---|
出典:MS Agent公式HP

転職活動をするにあたって、2つの懸念点が自分の中にはありました。まず外資系企業での就業経験が無いこと、次にTOEICスコアが抜群に高いわけでもなかったことです。MS-Japanのキャリアアドバイザーに相談をすると、大変親身に相談に乗って下さいました。外資系企業でも必ずしも高度な英語力が要求される求人ばかりではないことや、語学研修制度が充実している企業があることを教えて頂き、自分にもチャンスがあると言ってくれたのはとても嬉しかったです。英文レジュメの作成や、面接対策など、初めてで戸惑うことも多かったですが、キャリアアドバイザーの方のご指導で乗り越えることが出来ました。企業の雰囲気や、業務でどのように語学を使うのかというところも、詳しい情報を頂いていたので安心して応募出来ました。業種も、希望に近いところを紹介して頂き感謝しています。 |
---|
出典:MS Agent公式HP

キャリアアドバイザーとカウンセリングを通じて、管理会計の経験を活かして、経営企画職へのステップアップが可能だと知ることが出来ました。幅広く業務に携われる程良い規模感と、ダイナミックな業務に携われるチャンスを併せ持つ、大手系列企業の経営企画職を紹介頂くことが出来ました。これまでの経験を買って頂き、年収も上ったのは嬉しかったです。現在は、中途採用のハンデも感じることなく、日々業務に邁進しています。まさに自身の希望にマッチする求人に出会うことが出来ました。 |
---|
出典:MS Agent公式HP

ご紹介頂いたタイミングで、既に他の企業から内定を頂いていたので、正直応募に迷いがありました。しかしながら、色々と会社の業績や会社概要、また求められているポジションの説明などお聞きしている中でどうしてもチャレンジしたくなり、応募しました。そのような背景の中、MS-Japanのキャリアアドバイザーに迅速に動いて頂き、初回の面接から最終面接、そして内定を頂くまで1週間程で完了しました。在職中で忙しい間を縫っての転職活動でしたが、効率良く活動出来たのは、支えてくれたキャリアアドバイザーのお陰だと思っています。 |
---|
出典:MS Agent公式HP

まとめ
以上「MS Agentとはどんな転職エージェント?特長や評判などを徹底解説!」でした。
MS Agentは、管理部門・士業専門もエージェントとしては、圧倒的な求人数を有する、業界No.1のエージェントです。
実務未経験可の求人はそれほど多くありませんが、キャリアアドバイザーの丁寧なカウンセリングが自慢ですので、どうしても管理部門に転職したいという人はまずは気軽に相談してみましょう。
転職エージェントや転職サイトの記事一覧
転職サービスの個別記事
一般的な転職エージェント
研修型の転職エージェント
一般的な転職サイト
IT業界専門の転職エージェント・サイト
おすすめの転職サービスまとめ
関連記事
人気記事
- 大学の卒業式の日程一覧【2021年/令和3年版】2021/02/16 16:19308,893 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/03/01 16:33576,493 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36465,823 Views
- 高校の卒業式日程はいつ?【2020年/令和二年版】2019/11/27 18:11110,946 Views
- 大学の入学式にふさわしい服装とは!みんなは何を着...2021/03/02 11:4141,404 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01197,892 Views
- 日東駒専とは?各大学の偏差値や難易度、特徴を紹介!2020/11/17 19:03184,977 Views
- 法学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:47156,482 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28194,271 Views
- 駅弁の偏差値一覧まとめ!駅弁でおすすめの大学はどこ?2020/11/11 15:00143,527 Views
詳しくはこちら