dodaのエージェントサービスには登録すべき?人材業界最大手の特長や強みを徹底解説
26 Views

dodaとは

dodaとは、「パーソルキャリア株式会社」が運営している転職サイトです。
サイトに掲載されている求人情報の数は国内最大級であり、網羅性も抜群。職種・勤務地・こだわり条件など希望条件にマッチした求人検索が可能です。
また、求人サイト以外にも、エージェントサービスやスカウトサービス、その他転職に役立つ診断ツールやセミナーなどの様々なサービスを展開しています。
特に、業種・職種ごとの専任のキャリアアドバイザーがマッチングを行うdodaエージェントサービスでは、転職相談から求人紹介、面接対策や応募書類作成までを一貫してサポートしており、就職率も高いです。
転職経験がなくて不安な人も、意欲的にキャリアアップ転職を目指す人も、どこの転職サービスに登録するか迷ったら、とりあえずdodaに登録しておくのがおすすめだと言えます。
dodaの概要
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 74,381件(2021年3月3日時点) |
非公開求人数 | 36,016件(2021年3月3日時点) |
主な雇用形態 | 正社員/契約社員/業務委託/FCオーナー |
勤務地 | 日本全国+海外 |
拠点一覧 | 東京/横浜/札幌/仙台/静岡/名古屋/大阪/京都/神戸/岡山/広島/福岡 ※現在、拠点での対面のキャリアカウンセリングは原則として行っていません |
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
会員数 | 約561万人(2020年6月末時点) |
求人更新日 | 毎週月・木曜日 |

dodaの主な求人職種

業界トップクラスの求人数を取り扱っているdodaですが、どのような職種の求人を数多く扱っているのでしょうか。
順位 | 職種名 | 公開求人数 |
---|---|---|
1位 | SE・インフラエンジニア・Webエンジニア | 16,721件 |
2位 | 建築・土木・不動産・プラント・設備 | 14,240件 |
3位 | 営業 | 13,659件 |
4位 | 機械・電気 | 10,400件 |
5位 | 企画・管理 | 9,962件 |
6位 | 販売・サービス | 3,895件 |
7位 | クリエイティブ | 3,158件 |
8位 | 事務・アシスタント | 2,263件 |
9位 | 医療系専門職 | 2,252件 |
10位 | 組み込みソフトウェア | 2,086件 |
11位 | コンサルタント・士業 | 2,049件 |
12位 | 化学・素材・化粧品 | 1,553件 |
13位 | 食品・香料・飼料 | 552件 |
14位 | 金融専門職 | 455件 |
15位 | 公務員・教員など | 303件 |
上記は、2021年3月3日時点のdodaの職種別求人数です。幅広い職種を網羅しているdodaですが、特にIT系や建築・土木系に関する求人が多いようですね。

dodaの主なサービス一覧

dodaでは、単に求人情報を閲覧したり応募できるだけでなく、以下のサービスも無料で利用することが出来ます。
サービス | 説明 |
---|---|
エージェントサービス | 変化の速い転職市場に精通したプロが、転職活動を幅広くサポートしています。求人紹介はもちろん、面接対策や応募書類作成、給与や退職の交渉まで一貫して行っています。 |
スカウトサービス | 自分のプロフィールを匿名で公開することで、企業からスカウトを受けられるサービスです。書類選考が免除される面接確約オファーやプレミアムオファー、サイト上では公開されていない非公開求人のオファーが届くこともあります。 |
パートナーエージェントサービス | 国内400社以上の転職エージェント、5,000人以上のキャリアアドバイザーからスカウトメールが届くサービスです。特定の職種・業種や地域に特化したエージェントも契約しているので、一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人も多数取り扱っています。 |
doda転職フェア | 来場者数・出展企業数No.1の転職フェアと、経験職種や資格を活かせる転職フェアセレクトを実施しています。特に、東京で行われる転職フェアでは、3日間で300社以上が出展するため、1日で多くの企業と出会うことが可能です。 |

dodaエージェントサービスの特長(強み)

☞ 企業1社ごとに専任の営業担当者! ☞ 業界最大級の求人数! ☞ 応募企業との各種交渉も代行! ☞ 「辞められない」という不安も迅速に解決! |
---|
企業1社ごとに専任の営業担当者
dodaエージェントサービスの大きな特長は、企業1社につき、1人の専任の営業担当者がついているという点です。
そのため、企業の採用担当者と直接コミュニケーションをとり、採用計画や求める人物像、職場の雰囲気など、様々な事情を細かくヒヤリングしています。
営業担当者とキャリアカウンセラーの連携も密なので、求職者はカウンセリングを通じて、そうした求人票には載らない生の情報を得ることが可能なのです。
業界最大級の求人数
dodaが保有している求人数は、非公開求人を含めると10万件以上。国内の転職サイトとしては、最大規模です。
職種も求人数に差はあれど幅広く網羅していますので、あなたにとって最適な求人がきっと見つかるでしょう。
応募企業との各種交渉も代行
dodaでは、面倒な面接日や入社日の調整、更には給与面など入社条件の交渉なども全て代行しています。
転職活動が始めてで不安だという方も、業界最大手転職エージェントのdodaなら安心して任せられるでしょう。
「辞められない」という不安も迅速に解決
今の職場環境が劣悪で転職を考えている方もいると思いますが、そうしたブラック企業では退職の意思を伝えてもなかなか辞めさせてもらえないといったことも稀にあります。
dodaでは、状況に応じて、勤務中の会社に退職意思を伝えたり、退職交渉を行ったりしていますので、「転職したいのに辞させてもらえない」といったような事態になることは少ないでしょう。

dodaにはこんな人が登録するべき

以上、「dodaのエージェントサービスには登録すべき?人材業界最大手の特長や強みを徹底解説!」でした。
ここまでの内容をまとめると、dodaがおすすめなのは、次のような人たちだと言えるでしょう。
- 大手エージェントで安心してサポートを受けたい方
- 転職活動が初めての方
- どの業種・職種に進みたいか明確に決まっていない方
- 給与や入社日の調整なども代行して欲しい方
- 今の会社を退職できるかどうか不安な方
dodaは転職サービスとしては最大手の1つであり、求人総数が10万件以上と豊富な上、転職に役立つ診断ツールやセミナーも充実しているため、自分に合った仕事を探しやすい、という点では他の追随を許しません。
そのため、転職活動が初めてで、どのサービスに登録するか迷ったら、とりあえずまずはdodaに登録しておくのがおすすめです。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35659,650 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/03/18 12:19621,333 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36505,099 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2021/04/09 15:11231,539 Views
- 【2021年最新版】日東駒専とは?各大学の偏差値...2021/04/02 18:59206,247 Views
- 高校入学後に友達を作るには?友達作りに成功する人...2019/12/03 14:2514,696 Views
- 【2021年最新版】旧帝大(旧帝国大学)とは?偏...2021/04/09 12:53215,750 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2020/07/13 11:5380,433 Views
- 大学生のノートの取り方!パソコンでとる方法やおす...2019/12/09 11:2227,530 Views
- 【例文付き】高校生の読書感想文におすすめの書き方...2020/08/14 18:56154,650 Views
詳しくはこちら