転職会議で口コミを見る方法は?気になる特徴もご紹介!
16 Views

転職会議とは?

転職会議は「株式会社リブセンス」が運営する、求人情報を掲載している転職サイトです。
大きな特徴は実際に企業で働いている、もしくは働いていた人の口コミを見ることができる点。これにより鮮度の高い情報を得ることができ、深いところまで把握できるから自分にマッチした企業探しが捗ること間違いなしです。
また、大手の転職サイトと提携しているため、豊富な求人の中から仕事探しができるから、転職会議だけで転職活動が完結できるといっても過言ではない、そんなサービスです。
運営会社 | 株式会社リブセンス |
---|---|
利用料金 | 通常利用:無料 口コミパス:税込1,078円(税抜980円) ※2021年4月1日現在 |
求人数 | 183,745件 ※2021年4月1日現在 |
口コミ登録 企業数 | 173,276社 ※2021年4月1日現在 |
求人職種 | 営業系、事務・経営管理系、経営企画・マーケティング・企画系、販売・サービス系、技術系(IT・通信)、クリエイティブ系、建築・土木系、技術系(電気・電子・機械・半導体)、技術系(医薬・食品・素材)、医療・福祉・保育系、専門職(コンサルタント・法律・金融・不動産)、その他(教育、公務員、技能工、農林水産など) |
求人業種 | IT/通信/インターネット系、金融/保険系、メーカー/製造系、小売/流通/商社系、サービス/外食/レジャー系、不動産/建設/設備系、コンサルティング/専門サービス系、マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系、運輸/交通/物流/倉庫系、エネルギー/環境/リサイクル系、その他 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、アルバイト・パート、その他の雇用形態 |
勤務地 | 日本全国 |
転職会議で口コミを見る方法は?

転職会議の一番の魅力は口コミを閲覧できること。でも、どうやったら見ることができるのかわからなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。
2021年4月1日現在、口コミを見る方法は会員登録のみ・口コミ投稿・口コミパスを購入する方法の3種類があり、簡単ではありますが以下に簡単にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
方法 | 料金 | 期限 | 閲覧可能 口コミ数 | 概要 |
---|---|---|---|---|
会員登録 のみ | 無料 | 無期限 | 一部 | 口コミ投稿は不要で、会員登録をするだけで閲覧可能。閲覧可能な口コミ数は10投稿まで。 |
口コミ 投稿 | 無料 | 39日間 | すべて | 職務経歴書へ登録した企業の口コミを投稿することで閲覧が可能。1つの口コミで39日間すべての口コミが閲覧可能。 |
口コミ パス | 有料 | 39日間 | すべて | 有料(税込1,078円)だが、口コミの投稿をせずに39日間すべての口コミが閲覧可能。 |
※2021年4月1日現在の情報です。
口コミ投稿については1カテゴリーに対して1つのみ、1つの企業につき最大11投稿まで可能といった投稿上限が設けられています。
また投稿の再編集や修正、投稿先の企業を誤ってしまった場合は運営へ依頼する方式になっており、投稿の削除は不可能なので、投稿をする際は慎重に行う必要がありそうです。
加えて、口コミパスは有料ですが自動延長などはなく、必要な時に都度購入する方式になっているので、安心して利用ができるでしょう。しかし、支払いはクレジットカードのみ、購入後のキャンセルや返金は不可となっている点に注意が必要です。
実際に口コミを見たい場合は、TOPページの検索欄に企業名を入れるだけの簡単操作だから、気軽に情報収集ができるのも魅力です。
転職会議ならではのポイント3選!

☞ 豊富な求人数から仕事探しができる! ☞ 気になった企業の口コミを見ることができる! ☞ 複数サイトに掲載される求人情報が届く! |
---|
豊富な求人数から仕事探しができる
転職会議は大手の転職サイトと求人を提携しているから、1つのサイトで求人探しまで完結できるのも大きなメリットです。
その数なんと2021年4月1日現在で183,745件とかなり豊富!これだけの求人数であれば、自分にマッチした企業・仕事が見つかる可能性もグッと高まります。
また、TOPページには今週の新着求人や話題の企業などもピックアップされているから、積極的に活用すれば納得できる転職活動が行えるでしょう。
気になった企業の口コミを見ることができる
転職会議の一番の魅力は口コミを閲覧できること。その数は2021年4月1日現在で173,276件!
しかも、口コミ情報の中には業績情報や年収分布なども載っているから、企業研究にも役立つこと間違いなしです。
また、口コミのカテゴリもスキルアップや入社後のギャップといったように細かく分類されているので、自分が知りたい情報をピックアップして見ることが可能です。
注意点として口コミは誰でも投稿できる形式のため、あまり役立たない情報も混じっている可能性もあります。そのため、必要なものかどうか取捨選択をしながら利用するべきでしょう。
複数の転職サイトに掲載される求人情報が届く
転職会議には、求人情報をメールで届けてくれるサービスも搭載されています。
転職活動をしていると仕事をしながら求人を探して、応募先の企業がどんなところかを調べて、といくら時間があっても足りませんよね。
でも、転職会議なら複数の転職サイトに掲載される全求人のうち、自分が登録した希望条件に合った求人をメールで届けてくれるんです。
だから、時間がない人でも転職活動を進めることができますし、今まで自分が気づかなかった求人に出会えることでしょう。
転職会議の注意点

転職エージェントのようなサポートは受けられない
転職会議は求人情報を掲載する転職サイトとなっているので、手厚いサポートは受けられません。
もちろん、口コミ機能などで転職活動を後押ししてくれるサービスですが、転職活動の悩みを相談したり、入社後のフォローをしてくれたりといったサポートはなく、転職活動は1人で進める必要があります。
そのため、誰かに手伝ってもらいたいと考えている人、手厚いサポートを受けながら活動を進めたいと考えている人には不向きといえるでしょう。
しかし、豊富な口コミから自分に合った企業をしっかりと吟味しつつ自分のペースで活動を進めたいと考えている人には強くオススメできるサービスです。
転職エージェントを希望するならCLABELを利用してみましょう。数多くの転職エージェントをわかりやすく解説しているので、以下リンクからご覧ください。
応募の際に提携先のサイトで利用登録をする場合もある
転職会議に掲載されている求人に応募をする際スムーズに応募ができる場合もありますが、求人の種類によっては、応募をする際に提携先の転職サービスに利用登録をする必要が出てきます。
基本的には求人情報の中にその旨記載がされていますので問題なく利用はできますが、応募までに若干時間がかかってしまうのと、人によっては手間と感じてしまうかもしれません。
そのため、求人に応募をする際は比較的時間に余裕を持って行う必要があることに注意が必要です。
もし求人探しから応募までスムーズに行いたいならCLABELを覗いてみませんか?幅広い転職サイトをご紹介していますので、以下リンクを参考にしてみましょう。
転職会議はこんな人にオススメ

これまで転職会議のメリットや特徴などを解説してきましたが、利用を強くオススメできる人は以下のような人でしょう。
もし当てはまっていれば、時短でかつ効率的に転職活動が行えるサービスになっていますので、利用して損はありません!
転職会議は企業にいた人しかわからない情報を得ることができる、今までにない転職サイトになっています。
また、大手転職サイトと提携しているので情報収集をしながら求人探しも行える、満足度の高いサービスです。
転職活動を進める中で、良い情報だけではなく悪い情報も把握した上で総合的に自分に合っているかを判断する必要がありますが、転職会議ならそれを叶えつつ活動を行えるでしょう。
この機会を逃さず、転職会議で新しい転職活動を始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35659,650 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/03/18 12:19621,333 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36505,099 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2021/04/09 15:11231,539 Views
- 【2021年最新版】日東駒専とは?各大学の偏差値...2021/04/02 18:59206,247 Views
- 高校入学後に友達を作るには?友達作りに成功する人...2019/12/03 14:2514,696 Views
- 【2021年最新版】旧帝大(旧帝国大学)とは?偏...2021/04/09 12:53215,750 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2020/07/13 11:5380,433 Views
- 大学生のノートの取り方!パソコンでとる方法やおす...2019/12/09 11:2227,530 Views
- 【例文付き】高校生の読書感想文におすすめの書き方...2020/08/14 18:56154,650 Views
詳しくはこちら