大林組の年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ!
16,743 Views
大林組の平均年収の推移
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員 |
---|---|---|---|---|
2021年 | ¥10,249,743 | 42.6歳 | 17.0年 | 15,470人 |
2020年 | ¥10,320,957 | 42.6歳 | 17.1年 | 15,267人 |
2019年 | ¥10,577,092 | 42.6歳 | 17.2年 | 8,829人 |
2018年 | ¥10,526,558 | 42.5歳 | 17.2年 | 8,753人 |
2017年 | ¥10,461,547 | 42.4歳 | 17.2年 | 8,609人 |
2016年 | ¥9,508,041 | 42.3歳 | 17.1年 | 8,524人 |
2015年 | ¥9,150,379 | 42.3歳 | 17.2年 | 8,402人 |
2014年 | ¥8,908,320 | 42.4歳 | 17.4年 | 8,369人 |
2013年 | ¥8,903,941 | 42.5歳 | 17.7年 | 8,329人 |
2012年 | ¥8,853,890 | 42.4歳 | 18.0年 | 8,179人 |
大林組の年収と基本情報
大林組の会社情報
商号 | 大林組 |
URL | http://www.obayashi.co.jp/ |
創業 | 明治25年1月 |
業種 | 建設、総合建設 |
所在地 | 栃木県 |
大林組の事業概要
国内外建設工事、地域開発・都市開発・その他建設に関する事業、及びこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業ほか参照:http://www.obayashi.co.jp/
大林組の世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥6,627,483 | - | - |
25~29 | ¥7,745,730 | ¥484,108 | ¥1,936,432 |
30~34 | ¥8,953,150 | ¥559,571 | ¥2,238,287 |
35~39 | ¥9,982,224 | ¥623,889 | ¥2,495,556 |
40~44 | ¥10,979,524 | ¥686,220 | ¥2,744,881 |
45~49 | ¥12,072,147 | ¥754,509 | ¥3,018,036 |
50~54 | ¥12,773,229 | ¥798,326 | ¥3,193,307 |
55~59 | ¥12,531,335 | ¥783,208 | ¥3,132,833 |
60~64 | ¥9,752,630 | ¥609,539 | ¥2,438,157 |
65~69 | ¥9,386,714 | ¥586,669 | ¥2,346,678 |
大林組の推定生涯賃金
大林組の詳しい年収
役職別推定年収
- 部長クラス1894万円
- 課長クラス1512万円
- 係長クラス1127万円
学歴別推定年収
- 大学卒1024万円
- 高専・短大卒785万円
- 高卒738万円
雇用形態別の推定年収
大林組と他の比較
大林組と平均年収の近い企業
- 96日本軽金属ホールディングス金属1036万円
- 97博報堂DYホールディングス広告、PR1036万円
- 98SRAホールディングスITサービス1033万円
- 99アクセル半導体1032万円
- 100サントリー食品インターナショナル飲料品製造1030万円
- 101テックポイント・インク半導体1027万円
- 102三和ホールディングス建設・住宅資材1027万円
- 103大林組建設、総合建設1024万円
- 104日本取引所グループ証券、商品先物取引1017万円
- 105中外製薬医薬品、健康食品1017万円
- 106西本Wismettacホールディングス卸売、商社1015万円
- 107明治ホールディングス食品製造1015万円
- 108大和証券グループ本社証券、商品先物取引1014万円
- 109野村不動産ホールディングス総合不動産業1011万円
- 110三菱ケミカルホールディングス化学品1011万円
大林組の採用情報
大林組に入社するためにはどうすれば良いのでしょうか。大林組が社員に求める学歴や求める人材のポイントを確認しましょう。
学歴
大林組の就職は、大学、大学院卒の理系がメインになります。内定者の学歴に関しては、公表されておらず詳細は分かりませんが、スーパーゼネコンの1角を担ってる企業なので、全国の有名大学、大学院の学生からの応募があると考えられます。
求める人材
大林組は公式採用ページなどで、求める人材像は掲げていません。しかし、大林組で働いている社員は、大林組の社員であるということにプライドを持ち、モノづくりに対して情熱を持っている人ばかりなので、大林組でモノづくりに携わりたいという姿勢をアピールすることが重要であると考えられます。
語学力
大林組は、採用条件にTOEICのスコアが関係あるかどうかを公言していません。しかし、合格祝金が支給される資格としてTOEICのスコア(800点以上)が記載されているため、高いスコアを取得しておくと、後々役に立つでしょう。
大林組の良い点(魅力)
大林組の良い点(魅力)は、スーパーゼネコンの1角を担う規模の大きさとブランド力、建設分野を超えた新たな分野への挑戦にあります。
スーパーゼネコンの1角を担う規模の大きさとブランド力
大林組は、清水建設、大成建設、鹿島建設、竹中工務店と並び、スーパーゼネコン5社の1つに数えられています。そして、スーパーゼネコンは各社とも売上高で1兆円近くあり、他のゼネコンの倍近くの売上を誇っているのです。
また、大林組の施工実績としては、東京スカイツリーや六本木ヒルズ、JR京都駅ビルなど誰もが知っているような建物の施工をしており、関西を中心に知名度とブランド力は抜群です。そして、連結売上高、営業利益ともに右肩上がりで業績が好調なのも大林組の魅力の1つとなります。
既存の建設分野を超えた新たな挑戦
大林組は、近年の業績や施工実績を見ても事業の健全性をうかがうことができ、堅実な経営をしている印象があります。しかし、近年の大林組は既存の建設分野を超えた新たな取り組みにも挑戦しているようです。
具体的には、2050年の完成を想定した宇宙エレベーター建設構想、再生可能エネルギー創出事業などがあげられます。以上から分かる通り、大林組はスーパーゼネコンの安定性を追求できるだけでなく、モノづくりを通じて新たな価値を社会に提供できる点も魅力の1つであると言えるでしょう。
まとめ
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53933,854 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,268 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,245 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,322 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,389 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,656 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,058 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,304 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46176,901 Views
- 高校を転校する方法をパターン別に解説!私立高校、...2019/12/09 11:03122,089 Views
詳しくはこちら