ジャストシステムの年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ!
3,344 Views
ジャストシステムの平均年収や平均勤続年数、年代・役職別ボーナスの金額などをまとめました。有価証券報告書や国税調査などの情報をベースに算出した総定年収ですが、就職や転職、進路に迷っている方はこの記事を参考にしてみてください。
本記事で掲載しているデータは各企業が提出する最新の「有価証券報告書」を中心に、厚生労働省や国税庁で一般公開されている統計データを元に、独自の計算式で算出した数値を掲載しています。参考値としてご覧ください。
目次
ジャストシステムの平均年収の推移
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員 |
---|---|---|---|---|
2019年 | ¥11,452,242 | 39.0歳 | 13.2年 | 333人 |
2018年 | ¥9,708,546 | 39.8歳 | 13.6年 | 321人 |
2017年 | ¥9,516,164 | 39.6歳 | 13.0年 | 328人 |
2016年 | ¥9,069,460 | 39.8歳 | 13.33年 | 336人 |
2015年 | ¥8,840,767 | 39.5歳 | 13.16年 | 335人 |
2014年 | ¥8,297,513 | 39.05歳 | 12.08年 | 369人 |
2013年 | ¥8,278,252 | 38.6歳 | 12.1年 | 377人 |
2012年 | ¥7,901,000 | 38.8歳 | 12.2年 | 407人 |
ジャストシステムの年収と基本情報
平均年収
1,145万円
平均年収ランキング52
位
平均年齢
39.0歳
平均年齢ランキング2554
位
平均勤続年数
13.2年
平均勤続年数ランキング1888
位
従業員数
333人
従業員数ランキング1827
位
ジャストシステムの会社情報
商号 | ジャストシステム |
URL | https://www.justsystems.com/jp/ |
創業 | 昭和54年7月 |
業種 | ソフトウェア |
所在地 | 栃木県 |
ジャストシステムの事業概要
ソフトウェアおよび関連サービスの企画と開発、提供参照:https://www.justsystems.com/jp/
ジャストシステムの世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥7,405,019 | - | - |
25~29 | ¥8,654,459 | ¥540,903 | ¥2,163,614 |
30~34 | ¥10,003,533 | ¥625,220 | ¥2,500,883 |
35~39 | ¥11,153,338 | ¥697,083 | ¥2,788,334 |
40~44 | ¥12,267,641 | ¥766,727 | ¥3,066,910 |
45~49 | ¥13,488,450 | ¥843,028 | ¥3,372,112 |
50~54 | ¥14,271,783 | ¥891,986 | ¥3,567,945 |
55~59 | ¥14,001,511 | ¥875,094 | ¥3,500,377 |
60~64 | ¥10,896,808 | ¥681,050 | ¥2,724,202 |
65~69 | ¥10,487,963 | ¥655,497 | ¥2,621,990 |
上記のデータは賞与を月収×4ヶ月分(夏・冬)と仮置きして算出しています。
ジャストシステムの推定生涯賃金
ジャストシステム
5億4970万円
一般的な生涯賃金
2億928万円
ジャストシステムの詳しい年収
役職別推定年収
- 部長クラス2116万円
- 課長クラス1690万円
- 係長クラス1259万円
学歴別推定年収
- 大学卒1145万円
- 高専・短大卒877万円
- 高卒825万円
雇用形態別の推定年収
正社員
1145万円
非正規社員
618万円
ジャストシステムと他の比較
ジャストシステムと平均年収の近い企業
- 45ケネディクス運用、管理1160万円
- 46三井住友フィナンシャルグループ銀行1157万円
- 47めぶきフィナンシャルグループ銀行1157万円
- 48双日卸売、商社1154万円
- 49シグマクシスITコンサルテイング1152万円
- 50中部日本放送TV1150万円
- 51東京エレクトロン半導体1149万円
- 52ジャストシステムソフトウェア1145万円
- 53東急不動産ホールディングス総合不動産業1137万円
- 54鹿島建設建設、総合建設1134万円
- 55JXTGホールディングス石油1129万円
- 56第一三共医薬品、健康食品1126万円
- 57GMOフィナンシャルホールディングス証券、商品先物取引1122万円
- 58三菱UFJフィナンシャル・グループ銀行1122万円
- 59SOMPOホールディングス損害保険1106万円
まとめ
以上、『ジャストシステムの平均年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ』でした。企業の平均年収や平均年齢などのデータから、今後のキャリアに繋がる意思決定の材料としてお役に立てていれば幸いです。
本記事で掲載しているデータは各企業が提出する最新の「有価証券報告書」を中心に、厚生労働省や国税庁で一般公開されている統計データを元に、独自の計算式で算出した数値を掲載しています。参考値としてご覧ください。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35605,614 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36411,407 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32523,461 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01160,681 Views
- 神戸大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1466,322 Views
- 大阪大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1465,365 Views
- 明治大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1382,682 Views
- 千葉大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:14100,658 Views
- 名古屋大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進...2020/02/07 13:1452,185 Views
- 筑波大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1469,967 Views
CLABEL(くらべる)は、進学、就職など人生の大切な意思決定をお助けする人生の攻略サイトです。上場企業が提出する「有価証券報告書」や厚生労働省の「国民生活基礎調査」のような公開情報であるデータを論拠に、よりたくさんの方が理解しやすい形で情報を提供していきます。
詳しくはこちら
詳しくはこちら