ヤフーの年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ!
16,679 Views
ヤフーの平均年収の推移
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員 |
---|---|---|---|---|
2020年 | ¥10,795,485 | 42.0歳 | 9.8年 | 22,531人 |
2019年 | ¥11,053,036 | 41.6歳 | 8.6年 | 63人 |
2018年 | ¥7,651,473 | 35.6歳 | 6.8年 | 6,515人 |
2017年 | ¥7,668,946 | 35.9歳 | 6.5年 | 6,330人 |
2016年 | ¥6,822,859 | 35.9歳 | 6.3年 | 5,826人 |
2015年 | ¥7,141,828 | 35.55歳 | 6.0年 | 5,547人 |
2014年 | ¥6,517,011 | 35.0歳 | 5.2年 | 5,439人 |
2013年 | ¥6,773,218 | 34.4歳 | 5.2年 | 4,607人 |
2012年 | ¥6,632,377 | 34.2歳 | 5.1年 | 3,842人 |
ヤフーの年収と基本情報
ヤフーの会社情報
商号 | ヤフー |
URL | https://about.yahoo.co.jp/ |
創業 | 平成8年1月 |
業種 | インターネット・WEB |
所在地 | 栃木県 |
ヤフーの事業概要
インターネット上の広告事業、イーコマース事業、会員サービス事業 など参照:https://about.yahoo.co.jp/
ヤフーの世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥6,980,360 | - | - |
25~29 | ¥8,158,148 | ¥509,884 | ¥2,039,537 |
30~34 | ¥9,429,856 | ¥589,366 | ¥2,357,464 |
35~39 | ¥10,513,722 | ¥657,107 | ¥2,628,430 |
40~44 | ¥11,564,123 | ¥722,757 | ¥2,891,030 |
45~49 | ¥12,714,922 | ¥794,682 | ¥3,178,730 |
50~54 | ¥13,453,333 | ¥840,833 | ¥3,363,333 |
55~59 | ¥13,198,559 | ¥824,909 | ¥3,299,639 |
60~64 | ¥10,271,903 | ¥641,993 | ¥2,567,975 |
65~69 | ¥9,886,505 | ¥617,906 | ¥2,471,626 |
ヤフーの推定生涯賃金
ヤフーの詳しい年収
役職別推定年収
- 部長クラス1995万円
- 課長クラス1593万円
- 係長クラス1187万円
学歴別推定年収
- 大学卒1079万円
- 高専・短大卒827万円
- 高卒778万円
雇用形態別の推定年収
ヤフーと他の比較
年収ランキング
- 上場企業ランキング73位
- 業界別ランキングIT3位
- 業種別ランキングインターネット・WEB2位
- 都道府県別ランキング栃木県53位
年収偏差値
- 上場企業偏差値58.5
- 業界別偏差値IT73.8
- 業種別偏差値インターネット・WEB75.4
- 都道府県別偏差値栃木県49.9
ヤフーと平均年収の近い企業
- 66RPAホールディングスインターネット・WEB1101万円
- 67豊田通商卸売、商社1100万円
- 68池田泉州ホールディングス銀行1100万円
- 69札幌テレビ放送その他1099万円
- 70ジェイ エフ イー ホールディングス金属1096万円
- 71モダリス研究、検査、試験1091万円
- 72GMOフィナンシャルホールディングス証券、商品先物取引1080万円
- 73ヤフーインターネット・WEB1079万円
- 74アンジェス医薬品、健康食品1078万円
- 75武田薬品工業医薬品、健康食品1076万円
- 76大気社設備、住宅設備1076万円
- 77東急不動産ホールディングス総合不動産業1071万円
- 78日本オラクルITサービス1069万円
- 79TSIホールディングス繊維製品1068万円
- 80MS&ADインシュアランスグループホールディングス損害保険1065万円
ヤフーの採用情報
ヤフーに入社するためにはどうすれば良いのでしょうか。ヤフーが社員に求める学歴や求める人材のポイントを確認しましょう。
学歴
ヤフーの就職は、エンジニアコース・ビジネスコース・デザイナーコースに分かれており。内定者は主に学部卒や大学院卒の文系と理系がメインになります。内定者の学歴に関しては、「東京大学」、「京都大学」、「一橋大学」といった高偏差値大学所属が多いようです。
また、「明治大学」、「立教大学」などのGMARCHクラスの学生も採用しているようです。採用実績から読み取れる学歴フィルターはおそらくGMARCHが通るか通らないかのラインが妥当でしょう。
求める人材
ヤフーは求める人材像として次のような点を挙げています。
- サービスから得たビッグデータを利活用できる
- プロセスのPDCA速度(計画、実行、評価、改善)を上げられる
- 自ら学んで技術力向上を図り、困難なことにチャレンジできる
更に、ヤフーが社員に重視している行動指針の1つとして、「圧倒的当事者意識」と言うものが挙げられています。常に当事者目線に立って問題の解決に試みるということでしょう。たとえ解決できなかったとしても、そのプロセスから自分は何を学んだのか、しっかりと分析して人に伝えられる事が大切です。
このような「圧倒的当事者意識」を持って課題解決にあたれる人間かどうかを、ヤフーは採用試験を通じて見極めようとしているのでしょう。
語学力
ヤフーは特に英語力に関しては「英語は非常に大切なコミュニケーションツールですが、その重要度は職種によっても異なり、一概に不可欠であるとはいえません」と明言しています。しかし、ヤフーは世界的にも活躍する大企業ですので、高い語学力があった方がプラスになるのは間違いないでしょう。
ヤフーの良い点(魅力)
ヤフーの良い点(魅力)は、「世界規模で利用されているサービスに関わる事が出来る」という点と「会社に在籍しながら起業ができる」という点です。それぞれについて詳しく見ていきましょう。
世界規模で利用されているサービスに関わる事が出来る
ヤフーは日本を代表する大企業の1つです。恐らく、ヤフーの名前を知らないと言う人は少ないでしょう。実際、ヤフーは、グーグルに次いで日本で2番目のシェア率を誇るサーチエンジンサービスを主軸とするWEBサービスを運営する企業。
「ヤフージャパン」を始めとしたヤフーのサービスは24時間365日、日本のみならず世界中からアクセスされています。他にもヤフオクやヤフーニュースなど、スマホユーザーの多くが利用しているインターネットサービスを展開しているため、ある事業で調子が悪い時でも、別の事業で補う力を持っているのです。
「情報技術で人々や社会の課題を解決したい」と思っている人にとっては、まさに最前線の現場。そのような常に世界の最前線の現場を体験できる事で、「誰もが触れられるサービスを、今まさに自分が作っている」という感覚を肌で感じられるでしょう。
会社に在籍しながら起業ができる
イーストベンチャーズ株式会社とYJキャピタル株式会社のサポートを通して「ヤフーに在籍しながら起業ができる」制度が用意されています。起業への入口は、自分のアイデアを形にする「スター育成プログラム」と、既存事業領域からのお題に対して挑戦する「新規事業公募」の2つの入口があるのが特徴。
ヤフーに籍を置きながら起業にチャレンジできる「企業内起業家」を育成する取り組みは、新しいアイデアやビジネスプランに挑戦したいと言う人にはピッタリでしょう。
まとめ
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53932,483 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12600,692 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53180,947 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,178 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,269 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53114,892 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,472 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,163 Views
- 高校を転校する方法をパターン別に解説!私立高校、...2019/12/09 11:03121,925 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46176,747 Views
詳しくはこちら