丸紅の年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ!
3,169 Views
丸紅の平均年収や平均勤続年数、年代・役職別ボーナスの金額などをまとめました。有価証券報告書や国税調査などの情報をベースに算出した総定年収ですが、就職や転職、進路に迷っている方はこの記事を参考にしてみてください。
本記事で掲載しているデータは各企業が提出する最新の「有価証券報告書」を中心に、厚生労働省や国税庁で一般公開されている統計データを元に、独自の計算式で算出した数値を掲載しています。参考値としてご覧ください。
丸紅の平均年収の推移
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員 |
---|---|---|---|---|
2019年 | ¥14,527,760 | 42.1歳 | 17.3年 | 4,404人 |
2018年 | ¥13,893,413 | 41.9歳 | 17.2年 | 4,418人 |
2017年 | ¥12,213,137 | 41.4歳 | 16.6年 | 4,458人 |
2017年 | ¥13,220,692 | 41.6歳 | 17.0年 | 4,436人 |
2016年 | ¥12,260,067 | 41.4歳 | 16.7年 | 4,437人 |
2015年 | ¥13,063,880 | 41.5歳 | 16.7年 | 4,379人 |
2014年 | ¥12,745,177 | 41.7歳 | 16.8年 | 4,289人 |
2013年 | ¥12,229,666 | 41.9歳 | 17.0年 | 4,166人 |
丸紅の年収と基本情報
平均年収
1,452万円
平均年収ランキング12
位
平均年齢
42.1歳
平均年齢ランキング1382
位
平均勤続年数
17.3年
平均勤続年数ランキング723
位
従業員数
4,404人
従業員数ランキング159
位
丸紅の会社情報
商号 | 丸紅 |
URL | https://www.marubeni.co.jp/ |
創業 | 安政5年3月 |
業種 | 卸売、商社 |
所在地 | 栃木県 |
丸紅の事業概要
当社及び連結子会社は、国内外のネットワークを通じて、食料、繊維、資材、紙パルプ、化学品、エネルギー、金属、機械、金融、物流、情報関連、開発建設その他の広範な分野において、輸出入(外国間取引を含む)及び国内取引の他、各種サービス業務、内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開しております。参照:https://www.marubeni.co.jp/
丸紅の世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥9,393,649 | - | - |
25~29 | ¥10,978,628 | ¥686,164 | ¥2,744,657 |
30~34 | ¥12,689,998 | ¥793,124 | ¥3,172,499 |
35~39 | ¥14,148,585 | ¥884,286 | ¥3,537,146 |
40~44 | ¥15,562,136 | ¥972,633 | ¥3,890,534 |
45~49 | ¥17,110,795 | ¥1,069,424 | ¥4,277,698 |
50~54 | ¥18,104,494 | ¥1,131,530 | ¥4,526,123 |
55~59 | ¥17,761,639 | ¥1,110,102 | ¥4,440,409 |
60~64 | ¥13,823,163 | ¥863,947 | ¥3,455,790 |
65~69 | ¥13,304,522 | ¥831,532 | ¥3,326,130 |
上記のデータは賞与を月収×4ヶ月分(夏・冬)と仮置きして算出しています。
丸紅の推定生涯賃金
丸紅
6億9733万円
一般的な生涯賃金
2億928万円
丸紅の詳しい年収
役職別推定年収
- 部長クラス2685万円
- 課長クラス2144万円
- 係長クラス1597万円
学歴別推定年収
- 大学卒1452万円
- 高専・短大卒1113万円
- 高卒1047万円
雇用形態別の推定年収
正社員
1452万円
非正規社員
785万円
丸紅と他の比較
丸紅と平均年収の近い企業
- 1イー・ギャランティ金融サービス2413万円
- 2M&AキャピタルパートナーズM&Aコンサルティング2269万円
- 3GCAM&Aコンサルティング2063万円
- 4日本商業開発不動産業1921万円
- 5キーエンス機械1839万円
- 6ヒューリック総合不動産業1760万円
- 7東京放送ホールディングスTV1622万円
- 8伊藤忠商事卸売、商社1565万円
- 9ソレイジア・ファーマ医薬品、健康食品1560万円
- 10朝日放送TV1515万円
- 11スクウェア・エニックス・ホールディングスゲーム1487万円
- 12丸紅卸売、商社1452万円
- 13住友商事卸売、商社1437万円
- 14日本テレビホールディングスTV1401万円
- 15三井物産卸売、商社1393万円
まとめ
以上、『丸紅の平均年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ』でした。企業の平均年収や平均年齢などのデータから、今後のキャリアに繋がる意思決定の材料としてお役に立てていれば幸いです。
本記事で掲載しているデータは各企業が提出する最新の「有価証券報告書」を中心に、厚生労働省や国税庁で一般公開されている統計データを元に、独自の計算式で算出した数値を掲載しています。参考値としてご覧ください。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35604,188 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36410,469 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32522,564 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01159,897 Views
- 日東駒専とは?各大学の偏差値や難易度、特徴を紹介!2020/11/17 19:03153,683 Views
- 明治大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1381,818 Views
- 神戸大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1465,122 Views
- 大阪大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1464,197 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28167,559 Views
- 法学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:47129,347 Views
CLABEL(くらべる)は、進学、就職など人生の大切な意思決定をお助けする人生の攻略サイトです。上場企業が提出する「有価証券報告書」や厚生労働省の「国民生活基礎調査」のような公開情報であるデータを論拠に、よりたくさんの方が理解しやすい形で情報を提供していきます。
詳しくはこちら
詳しくはこちら