三井物産の年収や勤続年数、年代・役職別のボーナス金額まとめ!
10,489 Views
三井物産の平均年収の推移
年度 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員 |
---|---|---|---|---|
2019年 | ¥13,934,000 | 42.1歳 | 18.0年 | 5,676人 |
2018年 | ¥14,300,000 | 18.0歳 | 6.0年 | 42人 |
2017年 | ¥14,199,000 | 42.1歳 | 18.0年 | 5,859人 |
2016年 | ¥12,135,000 | 42.4歳 | 18.91年 | 5,971人 |
2015年 | ¥13,633,000 | 42.4歳 | 18.83年 | 6,006人 |
2014年 | ¥13,613,000 | 42.4歳 | 18.91年 | 6,085人 |
2013年 | ¥13,515,000 | 42.4歳 | 19.1年 | 6,160人 |
2012年 | ¥13,632,000 | 42.5歳 | 19.1年 | 6,212人 |
三井物産の年収と基本情報
三井物産の会社情報
商号 | 三井物産 |
URL | https://www.mitsui.com/jp/ja/index.html |
創業 | 昭和22年7月 |
業種 | 卸売、商社 |
所在地 | 栃木県 |
三井物産の事業概要
鉄鋼製品、金属資源、プロジェクト、機械・輸送システム、化学品、エネルギー、食料、流通事業、ヘルスケア・サービス事業、コンシューマービジネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開。参照:https://www.mitsui.com/jp/ja/index.html
三井物産の世代別平均年収の推移
年齢 | 年収 | 月収 | 賞与(2回分) |
---|---|---|---|
20~24 | ¥9,009,724 | - | - |
25~29 | ¥10,529,923 | ¥658,120 | ¥2,632,480 |
30~34 | ¥12,171,349 | ¥760,709 | ¥3,042,837 |
35~39 | ¥13,570,322 | ¥848,145 | ¥3,392,580 |
40~44 | ¥14,926,100 | ¥932,881 | ¥3,731,525 |
45~49 | ¥16,411,465 | ¥1,025,716 | ¥4,102,866 |
50~54 | ¥17,364,550 | ¥1,085,284 | ¥4,341,137 |
55~59 | ¥17,035,708 | ¥1,064,731 | ¥4,258,927 |
60~64 | ¥13,258,201 | ¥828,637 | ¥3,314,550 |
65~69 | ¥12,760,757 | ¥797,547 | ¥3,190,189 |
三井物産の推定生涯賃金
三井物産の詳しい年収
役職別推定年収
- 部長クラス2575万円
- 課長クラス2056万円
- 係長クラス1532万円
学歴別推定年収
- 大学卒1393万円
- 高専・短大卒1067万円
- 高卒1004万円
雇用形態別の推定年収
三井物産と他の比較
三井物産と平均年収の近い企業
- 12朝日放送TV1515万円
- 13リゾート&メディカルその他1495万円
- 14ソレイジア・ファーマ医薬品、健康食品1490万円
- 15スクウェア・エニックス・ホールディングスゲーム1487万円
- 16丸紅卸売、商社1452万円
- 17住友商事卸売、商社1437万円
- 18日本テレビホールディングスTV1401万円
- 19三井物産卸売、商社1393万円
- 20ソフトバンクグループ通信1389万円
- 21三菱商事卸売、商社1386万円
- 22テレビ朝日ホールディングスTV1382万円
- 23ショーボンドホールディングス土木1375万円
- 24ストライクM&Aコンサルティング1357万円
- 25RKB毎日ホールディングスその他1325万円
- 26テレビ東京ホールディングスTV1324万円
三井物産の採用情報
三井物産に入社するためにはどうすれば良いのでしょうか。三井物産が社員に求める学歴や求める人材のポイントを確認しましょう。
学歴
三井物産の就職は、大学、大学院卒がメインになります。内定者の学歴に関しては、「東京大学」「京都大学」「慶應義塾大学」といった高偏差値大学所属が多いようです。
また、「立教大学」や「法政大学」などのGMARCHクラスの学生も採用しているようです。採用実績から読み取れる学歴フィルターはおそらく「GMARCH」が通るか通らないかのラインが妥当でしょう。
求める人材
三井物産の公式採用ページに記載されている三井物産の人事開発室長の古川さんのメッセージによると、以下の3つが三井物産の必要としている人材だそうです。
- 人間的な魅力がある人
- 好奇心を持って自ら考えて行動する人
- 泥臭くても、荒削りでも、やり遂げてみたいという強い想いを抱いている人
三井物産は「挑戦と創造」という言葉をDNAとして掲げており、どんな困難な状況でもやり遂げようという気概を持った「真の挑戦者」と「強い個」を求めています。
そして、三井物産では、世界を舞台に様々な人と関わり合いながら困難なプロジェクトを進めていくことになるので、本気で三井物産で様々なことに挑戦したいという人におすすめの企業です。
語学力
三井物産は採用段階では、語学力の有無が選考結果に影響することは無いようですが、選考後から入社までの間にtoeicのスコアで730点を取得することを推奨しています。
三井物産の良い点(魅力)
三井物産の良い点(魅力)は、総合商社ならではの世界を舞台としたダイナミックな事業内容と三井物産のDNAにあります。
世界を舞台としたダイナミックな事業内容
三井物産は三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅と並び、5大商社の一角を担っている日本を代表する総合商社です。その中でも、三井物産は、エネルギー分野と金属分野に強みを持っています。
具体的には、エネルギー分野では、石油や天然ガスなどの事業投資や物流投資、金属分野では、鉄鋼製品・金属資源における事業投資・開発やトレーディングをしています。特に金属分野では、資源の開発から、製品に加工するまでを一貫して三井物産で担うことでバリューチェーンを構築しているのです。
また、エネルギーや金属分野に関わらず、総合商社の事業形態である「事業投資」と「トレーディング」は世界を舞台にして行うビジネスモデルになるため、三井物産の社員も世界を舞台にして活躍しています。
三井物産の「挑戦と創造」を重んじるDNA
三井物産は「挑戦と創造」という言葉をDNAとして掲げています。実際、総合商社は、新たな事業モデルの創造に前向きに取り組んでおり、三井物産も「挑戦と創造」という言葉を掲げ、新たな事業モデルの確立に取り組んでいるのです。
そのため、大きな夢や野望を持って新たなビジネスを創造していきたいというような気概を持った人には、魅力的な企業であると言えるでしょう。
まとめ
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53935,331 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,944 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,532 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,363 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,591 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,506 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,242 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,824 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2021/08/04 17:53178,213 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46177,057 Views
詳しくはこちら