【2020年最新版】年収200万の手取り・税金(所得税&住民税)・割合総合データ
33,789 Views
年収200万円を稼ぐ人の手取りや所得税はいくらなのか、そもそも労働人口における年収200万の割合や、どんな職業の人が年収200万円で生活しているかをまとめた記事です。
年収200万円の生活が気になる方は「年収200万は大変?生活レベル(家賃・住宅ローン・貯金額)を徹底調査!」をご覧ください。
年収や手取りに関する基礎知識が欠けている方は、「年収とは?額面、所得、手取りの違いを徹底解説」を参考にしてください。
年収200万円の手取り
手取り 年収 | 手取り 月収 | 手取り 賞与 |
---|---|---|
約165万 | 約13.7万 | 約0万 |
配偶者控除・扶養控除などの有無、交通手当などの非課税所得にもよりますが、サラリーマンとして年収200万円を稼いでいる方の手取り額は、 160万円~180万円になります。毎月の手取りが約13.7万円で、一年間の手取りボーナスが約0万円です。
年収200万円前後の手取り
年収 | 手取り(年) | 手取り(月) | 賞与 |
---|---|---|---|
100万 | 100万 | 8.3万 | 0万 |
200万 | 165万 | 13.7万 | 0万 |
300万 | 245万 | 16.7万 | 44万 |
400万 | 322万 | 22万 | 58万 |
500万 | 398万 | 27万 | 71万 |
年収200万円から年収500万円までの手取り額を並べました。年収200万円から年収500万円に収入が上がることで、どれくらい手取りが上がるのかを確認してみましょう。
年収200万円の所得税・住民税
年収200万円の場合の所得税と住民税は、所得税が約3万円で住民税が約7万円です(基礎控除のみの場合)。配偶者や子供の有無で控除額が変更なります。
以下、上記の所得税と住民税の計算式です。謎の数値が出ると思いますが、それらは「給与所得控除」と「超過累進課税方式」の基礎数値です。「所得税・住民税の計算式!給与所得控除と釣果累進課税方式とは?(準備中)」を参考にしてみてください。
年収200万円の住民税ざっくり計算
2.95万円
① 課税所得を計算する
年収-給与所得控除-所得控除 =200万-(200万×30%+18万)-(25万+38万)=59万 |
② 税額を計算する
課税所得×所得税率-控除額 =59万×5%=5.9万円=2.95万 |
年収200万円の住民税ざっくり計算
6.9万円
① 課税所得を計算する
年収-給与所得控除-所得控除 =200万-(200万×30%+18万)-(25万+33万)=64万 |
② 税額を計算する
課税所得×所得割+均等割 =64万×10%+5000=6.9万 |
年収200万円の割合
78.16%
平成30年度(2018年)の調査によると、年収200万円以上を稼ぐ人の割合は全体の78.16%を占めています。人数で言うと、3928万人が年収200万円以上を稼いでいるようです。
男女別年収200万円付近を稼ぐ割合
男性 | 女性 |
---|---|
11% | 21% |
年収200万円~年収300万円を稼ぐ男性は全体の11%で、女性は全体の21%です。
年収200万円~300万円の割合

年度 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
平成30年 | 3,242,000人 | 4,375,000人 | 7,617,000人 |
平成29年 | 3,458,000人 | 4,353,000人 | 7,781,000人 |
平成28年 | 3,646,000人 | 4,314,000人 | 7,960,000人 |
平成27年 | 3,599,000人 | 4,203,000人 | 7,802,000人 |
平成26年 | 3,714,000人 | 4,315,000人 | 8,029,000人 |
平成25年 | 3,703,000人 | 4,117,000人 | 7,820,000人 |
平成24年 | 3,692,000人 | 4,105,000人 | 7,797,000人 |
年収200万円の職業(仕事)
年収200万円前後で働いている人のほとんどは非正規雇用社員でしょう。日本全体の最低賃金が時給901円なので、週5以上勤務のアルバイトでも、残業代などが多少つけば、年収200万円に届きます。
年収200万の手取りや所得税まとめ
以上「年収200万の手取りや所得税、割合と職業は?」でした。200万円以上は労働人口の上位78. 16%の稼ぎで、年間の手取りは164万円です。年収200万円の場合はほとんど税金を納める必要は無いようです。
また、年収200万円の生活が気になる方は「年収200万は大変?生活レベル(家賃・住宅ローン・貯金額)を徹底調査!」をご覧ください。
その他の年収と手取りに関する記事
年収別の手取りや所得税、職業と割合 | |||
---|---|---|---|
1 | 年収2000万の手取り | 8 | 年収600万の手取り |
2 | 年収1500万の手取り | 9 | 年収500万の手取り |
3 | 年収1200万の手取り | 10 | 年収400万の手取り |
4 | 年収1000万の手取り | 11 | 年収300万の手取り |
5 | 年収900万の手取り | 12 | 年収200万の手取り |
6 | 年収800万の手取り | 13 | 年収100万の手取り |
7 | 年収700万の手取り | - | - |
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53935,331 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,944 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,532 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,363 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,591 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,506 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,242 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,824 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2021/08/04 17:53178,213 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46177,057 Views
詳しくはこちら