話題のPayPayとLINE Payを徹底比較!
420 Views
みなさんは、スマホ決済サービスを使っていますか?最近では、「100億円あげちゃう」キャンペーンを行なっていたPayPayと、PayPayのキャンペーンが終了したタイミングで20%還元キャンペーンを始めたLINE Payが話題ですよね。
この記事では、各社がキャッスレス化やスマホ決済を推し進める中で、大々的なプロモーションを行なっているPayPayとLINE Payを徹底比較しています。
2社サービスに対して、「何が違うの?」、「どっちがお得なの?」と疑問を持っている方はぜひ参考にしてみてください!
PayPayとLINE Payを徹底比較!
PayPayはヤフーとソフトバンクが合同で提供しているサービスで、LINE Payはコミュニケーションアプリで有名なLINEが提供しているサービスです。以下では、2社の決済サービスを3つの観点から比較していきます。
支払い方法

PayPayとLINE Payの支払い方法について比較していきます。
どちらもスマホの画面に表示したコードを店頭で読み取ってもらい、支払いを簡単に完了することができるので、支払い方法に関して大きな差はありません。
ただし、LINE Payでは無料でLINE Payカードを発行することができ、スマホ決済だけでなくカード決済を利用することが可能です。
チャージ方法

PayPayとLINE Payのチャージ方法について比較していきます。チャージ残高がなくなって、スマホ決済できない……なんて事態にならないように、自分のライフスタイルに合ったチャージ方法ができるか確認しておきましょう!
PayPay
PayPayをチャージする方法は、
- 銀行口座
- ヤフーカード
の2通りがあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
PayPay残高へのチャージ方法
LINE Pay
LINE Payをチャージする方法は、
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- LINE Payカード
- コンビニ
- QRコード/バーコード
とPayPayと比較すると、多くの手段がありますね。
詳しくはこちらをご覧ください。
【LINE Pay】チャージ方法をご紹介!いろんな方法でチャージ可能♪
ポイント還元率

PayPayの「100億円あげちゃう」キャンペーンや、今現在行われている(2018年12月15日)LINE Payのキャンペーンでは決済利用金額の20%相当のポイントを付与しており、大変お得でした。
では、キャンペーン時以外のポイント還元率はどうなっているのでしょうか。
PayPay
通常時にPayPayで決済をすると、PayPayボーナスが0.5%付与されます。上限付与金額は毎月約5000円です。
LINE Pay
通常時にLINE Payで決済をすると、LINEポイントが0.5〜2.0%付与されます。LINE Payでは毎月の利用金額によって、マイカラーが決められ、そのカラーごとに還元率が変動します。
カラー | 決済金額 | 還元率 |
---|---|---|
グリーン | 10万円 | 2.0% |
ブルー | 5万円~9万9,999円 | 1.0% |
レッド | 1万円~4万9,999円 | 0.8% |
ホワイト | 0円~9,999円 | 0.5% |
※2018年8月1日〜2019年7月31日は通常の還元率にさらに3%が上乗せされます。
まとめ
今話題のPayPayとLINE Payを比較してみましたが、いかがでしたか?支払い、チャージ、ポイント還元率においてはPayPayよりLINE Payがお得で便利だと判断できますね!
ただ「100億円あげちゃう」というインパクトあるキャンペーンで、ユーザーを獲得し、認知度を大幅に上げたPayPayが今後どのような施策を行なっていくのかにも注目したいところです。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35611,803 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36415,838 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32527,613 Views
- 神戸大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1468,391 Views
- 大阪大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1467,446 Views
- 千葉大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:14103,036 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01164,188 Views
- 広島大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1444,970 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28172,108 Views
- 名古屋大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進...2020/02/07 13:1454,185 Views
詳しくはこちら