【節約術攻略】格安SIM、格安スマホとは?
33 Views

毎月かかるスマホ代の高さに悩まされている方は、「格安SIM」を検討して見てはいかがでしょうか。
実は、スマホに入っている小さなカードを差し替えるだけで、月々のスマホ代を大きく節約することができるのです。
当記事では格安SIM、格安スマホとは何かについて解説します。
格安SIM、格安スマホとは?

格安SIMとは、その名の通り非常に安く使えるSIMカードのことで、この格安SIMが入ったスマホのことを格安スマホと呼びます。
大手キャリアのSIMカードから乗り換えた場合、月額料金が数千円も下がるため、携帯代の節約にはうってつけです。
しかし、長年スマホを使っている方でも「そもそもSIMカードって何?」という方も多いと思いますので、まずはSIMカードの説明から入っていきます。
※大手キャリア…au、docomo、Softbankのこと
「SIMカード」とは?

SIMカードは、利用者の識別番号や電話番号、どの通信会社と契約しているかなどの情報が記録されたICカードのことです。
簡単に言えばスマホ用の身分証明のようなもので、このSIMカードがスマホに入っていることで初めて通話やデータ通信の機能を使うことができます。
格安SIMはなぜ安い?
格安SIMがこれほど安い理由は主に2つあります。
1つ目は、格安SIM会社は大手キャリアの通信設備を借りているためです。
大手キャリアは、回線を敷くための設備投資や人件費などを自力で賄っているため、その分のコストが利用者の月額料金に上乗せされてしまいますが、格安SIM会社はそのコストを回収する必要がないため、利用者の料金は大幅に安くなります。
2つ目は、格安SIM会社はサービス展開の種類を本当に必要なものだけに絞って経費を削減しているためです。
格安SIMに乗り換えるには

解約時の違約金に注意
大手キャリアでは、契約更新月以外に解約しようとすると違約金を支払わなければいけません。違約金は以下の通りです。
大手キャリアの違約金
au | 9,500円 |
---|---|
docomo | 9,500円 |
Softbank | 4,000円~10,000円 |
また、端末代の支払いが終わっていない場合その費用も払う必要があります。
初期費用が嵩んでしまうとせっかく月額料金を減らせるメリットが薄れてしまうので、大手キャリアから格安SIMに乗り換えるタイミングはなるべく契約更新のタイミングと合わせたいところです。
※2019年9月以降、大手キャリアが総務省の要請に対応し2年縛り契約を廃止したり、違約金を大幅に減額したプランを新たに導入し始めています。違約金がかからないようになる形でご自身のプランを変更できる場合もありますので、詳しくは公式ホームページの当該項目をご覧ください。
au:よくある質問「違約金について」
docomo:プレスリリース
Softbank:プレスリリース
SIMロックに注意

大手キャリアのスマホには、他社のSIMカードを入れても動作できないようにするSIMロックがかかっています。そのため、既に大手キャリアのSIMが入っているスマホから格安SIMに乗り換えたい場合、ご自身のキャリアのマイページか店頭でSIMロックを解除してもらう必要があります。
大手キャリア3社とも、WebからSIMロック解除した場合は手数料がかかりませんが、店頭に直接持ち込んでその場で解除してもらう場合は手数料3000円(税別)がかかります。
ちなみに、SIMロックがかかっていないスマホのことを「SIMフリー」と言います。
iPhoneでも格安SIMは使える?

iPhoneでもSIMロックがかかっていなければ格安SIMを入れて使うことができます。Apple storeで購入できるiPhoneはSIMなしです。
ただし、SIMなしiPhoneは本体価格が割高に設定されている点には留意する必要があります。
まとめ
以上、「【節約術攻略】格安SIM、格安スマホとは?」でした。大手キャリアから格安SIMに乗り換えることでスマホ代を大きく節約できるというのは、盲点だったという方も多いのではないでしょうか。
「早速格安SIMに乗り換えよう!」と思った方のために、格安SIMの具体的な選び方もCLABELで紹介しているので、そちらの記事もぜひ参考にして下さい。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53933,854 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,268 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,245 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,322 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,389 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,656 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,058 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,304 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46176,901 Views
- 高校を転校する方法をパターン別に解説!私立高校、...2019/12/09 11:03122,089 Views
詳しくはこちら