【節約術攻略】クレジットカードとは?仕組みとお得になるメリットを徹底解説
371 Views

「小銭を出すのが面倒でカード払いにしたい」、「今月の現金がすっからかんだからカード払いにしたい」などこれからクレジットカードを手に入れて、そんな悩みを解決したいと考えている方は多いでしょう。
クレジットカードはポイントが貯まったり、カードに付帯されている保険に加入できたりとメリットは豊富です。クレジットカードとはどんなカードで具体的にどのようなメリットがあるのかをこの記事では解説していきます。
クレジットカードとはどんなカード?
クレジットカードは便利なカード
クレジットカードはあらゆる支払いを便利にできるカードです。コンビニでの買い物、公共料金の支払い、ネットショッピングなど様々な場面で支払いをクレジットカード決済にすることが可能です。
クレジットカードは後払いができるカード
クレジットカードは後払いで支払いができるカードです。通常現金や商品券などで買い物をする際は、商品とその場で交換することで購入できますが、クレジットカードを使うと翌月または翌々月に支払いを先延ばしにできます。
クレジットカードはお得なカード
クレジットカードには利用金額に応じたポイントが付与されたり、海外旅行保険が付帯されたりと使うだけでなく、持っているだけでお得になることもあります。
クレジットカードの仕組み
クレジットカードは以下の三者から成り立っています。
- 消費者
- 加盟店
- カード会社
クレジットカードにおける消費者
クレジットカードを利用するみなさんは消費者と定義します。消費者はクレジットカードを利用して買い物をする際、その場で現金払いするのではなく、後日支払うことになります。
クレジットカードで決済した分はまとめてカード会社から請求され、一括でカード会社に支払った後、それぞれ買い物をした加盟店に支払われる仕組みとなっています。
消費者はクレジットカードを利用する際、決済手数料等は基本的にかからず、クレジットカードに定めた上限金額までを自由に利用することができます。
クレジットカードにおける加盟店
クレジットカード決済を導入している加盟店は顧客の買い物をクレジットカードで決済することができます。加盟店は各クレジットカード会社で定められた手数料をカード会社に支払う必要があり、現金で決済するよりも手数料分利益が減ることにはなります。
また、現金払いなら即日お金が手に入りますが、クレジットカード決済だとカード会社から売上金が入金されるまでは売掛金となってしまいます。
クレジットカードにおけるカード会社
クレジットカード会社はクレジットカード決済をする消費者と加盟店の媒体となっている立場で、基本的には加盟店から徴収する手数料で収益を上げています。
クレジットカードのメリット
クレジットカードを利用するメリットを紹介しますが、必ず後述するデメリットと併せて確認をしてください。クレジットカードは基本的にメリットのほうが多いですが、注意して利用しないとブラックリストに載るなど今後の信用情報を落とす可能性があります。
クレジットカードを利用する消費者のメリット
クレジットカードを利用する消費者のメリットは以下が挙げられます。
- 手持ちの現金がなくても買い物ができる
- 海外の通貨を持っていなくても買い物ができる
- 利用額に応じてポイントが入る
- カードの特典が適用される
手持ちの現金がなくても買い物ができる
クレジットカードさえ持っていれば、手元に現金がなくても買い物ができます。うっかり現金を引き落とし忘れたり、手持ちより高額なものを購入する際などにクレジットカードが活躍することでしょう。
海外の通貨を持っていなくても買い物ができる
海外旅行に行った際、いちいち通貨を両替しなくてもクレジットカードを持っていれば決済できることが多いです。もちろん国によってはクレジットカードを利用できないこともありますが、世界的にキャッシュレスが進んでいるなか今後現金払いがしにくくなる国のほうが多くなってくるでしょう。
利用額に応じてポイントが入る
クレジットカードを使うたびに各カード会社のポイントが付与されます。このポイントは金券やあらゆる商品と交換可能で、クレジットカードを使う最大のメリットと言ってもよいでしょう。
クレジットカード会社によってはキャンペーン中に〇〇円以上使うとプラスでポイントを付与したり、キャンペーンに登録したら抽選でポイントを付与したりするので、適宜カード会社の公式サイトを見てポイントを効率よく貯めることをおすすめします。
カードの特典が適用される
クレジットカードの会員になると、グループ会社が運営するサービスが特別価格になったり、提携しているホテルが安く予約できたりと様々な特典を受けられます。
また、プラチナカードやゴールドカードの会員になると、海外旅行保険が手厚くなったり、空港のラウンジを無料で利用できるなど、特典の幅が広がります。
クレジットカード決済を導入する加盟店のメリット
クレジットカード決済を導入する加盟店のメリットは以下が挙げられます。
- クレジットカード決済を多用する顧客の確保
- 会計時のミスや煩雑さを軽減できる
クレジットカード決済を多用する顧客の確保
消費者によっては現金払いしかできない店を敬遠する方もおり、クレジットカード決済を導入することで利用客の幅を広げることができます。現金払いよりもクレジットカード決済のほうが消費者にとってメリットが大きいので、その消費者を取り込むためにもクレジットカード決済の導入は必須と言えるでしょう。
会計時のミスや煩雑さを軽減できる
現金で会計をする際、スタッフのミスによりお釣りを多く渡してしまうとお店にとって損になります。しかし、クレジットカード決済であればお釣りの計算は不要ですし、会計時の煩雑さを軽減できます。効率的な会計ができると、人件費の削減も可能となるでしょう。
クレジットカード会社のメリット
クレジットカード会社のメリットは以下が挙げられます。
- 収益が上げられる
収益が上げられる
クレジットカード会社のメリットはただ一つ、収益を上げられることです。加盟店や利用者が増えれば増えるほど、カード会社は儲かる仕組みになっています。
クレジットカードのデメリット
クレジットカードのメリットは多いですが、勿論デメリットもあります。
クレジットカードを利用する消費者のデメリット
クレジットカードを利用する消費者のデメリットは以下が挙げられます。
- 支払いが遅れるとブラックリストに載る
- 紛失した際の手続きが面倒
支払いが遅れるとブラックリストに載る
クレジットカードの支払いが遅れるとブラックリストに載る可能性があり、カードのプラン変更や他カードを申し込む際に支障が出てくることがあります。場合によってはローンを組む際などにその情報が出てきて、ローンを組めなくなる可能性も出てくるので、必ず支払える範囲で計画的に使いましょう。
紛失した際の手続きが面倒
クレジットカードを紛失した際は悪用されないようにクレジットカードの停止を行わなければなりません。電話をしたら即日クレジットカードの止められますが、再発行にも時間がかかります。
クレジットカード決済を導入する加盟店のデメリット
クレジットカード決済を導入する加盟店のデメリットは以下が挙げられます。
- 手数料がかかる
- キャッシュフローの見直しが必要
手数料がかかる
クレジットカードの加盟店はカード会社に定められた手数料を支払わなければならないので、現金での売上よりも少ない売上になってしまう可能性があります。しかし、クレジットカード決済を導入しないことにより顧客の幅が減ってしまうことを考えると、一概にデメリットとも言えません。
キャッシュフローの見直しが必要
クレジットカードを初めて導入する際、クレジットカードは後払いになっているので、売上が入金されるタイミングは現金よりも遅くなってしまいます。キャッシュフローが潤沢な店は問題ありませんが、自転車操業の店だと運転資金の確保ができなくなる可能性があるので、注意が必要です。
クレジットカード会社のデメリット
クレジットカード会社のデメリットは以下が挙げられます。
- 利用者の滞納
利用者の滞納
クレジットカードとは後払いの仕組みを採用しているので、利用者が滞納したり、支払いをせず飛んだりする可能性が十分にあります。
初心者におすすめのクレジットカード
初心者におすすめするクレジットカードは年会費無料のクレジットカードです。年会費のかかるクレジットカードは初心者にとって抵抗感がありますが、年会費無料でも十分なサービスが受けられるクレジットカードもあるので、是非下記記事を参考にしてください。
まとめ
以上「【節約術攻略】クレジットカードとは?仕組みとお得になるメリットを徹底解説」でした。クレジットカードの仕組みやメリット、デメリットを理解いただけたかと思います。
初心者におすすめのクレジットカードを紹介しましたが、自身の収支バランスを把握したうえで無理のない利用を心がけてください。
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53935,331 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12601,944 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53181,532 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,363 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,591 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,506 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53115,242 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,824 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2021/08/04 17:53178,213 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46177,057 Views
詳しくはこちら