カテゴリー
都道府県別
学部系統別
- 文学部系(198)
- 仏教学部系(11)
- 神学部系(8)
- 外国語学部系(34)
- 心理学部系(162)
- 教育学部系(291)
- 学際学部系(109)
- 社会学部系(77)
- 福祉学部系(123)
- 国際学部系(169)
- 法学部系(113)
- 政治経済学部系(163)
- 経営学部系(198)
- 商学部系(50)
- 総合政策学部系(42)
- 観光学部系(45)
- 理学部系(81)
- 工学部系(151)
- 情報学部系(179)
- 建築学部系(127)
- 農学部系(59)
- 生命科学部系(115)
- 海洋学部系(17)
- スポーツ健康科学部系(117)
- 体育学部系(12)
- 医学部系(83)
- 看護学部系(276)
- 獣医学部系(17)
- 歯学部系(32)
- 薬学部系(76)
- 保健医療学部系(170)
- 栄養学部系(142)
- 演劇映像学部系(35)
- 美術学部系(81)
- 音楽学部系(40)
- 芸術学部系(29)
文系理系別
- 文系(国立)(117)
- 理系(国立)(99)
- 医学系(国立)(107)
- 運動系(国立)(16)
- 芸術系(国立)(29)
- 文系(私立)(430)
- 理系(私立)(171)
- 医学系(私立)(325)
- 運動系(私立)(105)
- 芸術系(私立)(107)
新着記事
工学院大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】
23,203 Views
大学受験一般入試2021年度(2020年4月-2021年3月入試)における工学院大学の学部/学科/入試方式別の偏差値・共通テストボーダー得点率、大学入試難易度を掲載した記事です。卒業生の進路実績や、工学院大学に進学する生徒の多い高校をまとめています。偏差値や学部でのやりたいことだけではなく、大学の進路データを元にした進路選びを考えている方にはこの記事をおすすめしています。
本記事で利用している偏差値データは「河合塾」から提供されたものです。それぞれの大学の合格可能性が50%となるラインを示しています。入試スケジュールは必ずそれぞれの大学の公式ホームページを確認してください。
(最終更新日: 2021/01/29 18:47)
目次
工学院大学の偏差値と共通テストボーダー得点率
偏差値
60.0 ~ 50.0
共通テストボーダー得点率
76 ~ 56%
工学院大学の学部別偏差値と共通テストボーダー得点率
工学部 偏差値 (55.0 ~ 52.5) 共テ得点率 (64% ~ 62%)
工学部の偏差値と日程方式
工学部の偏差値と日程方式を確認する
工学部の共通テストボーダー得点率
建築学部 偏差値 (60.0 ~ 55.0) 共テ得点率 (76% ~ 75%)
建築学部の偏差値と日程方式
建築学部の偏差値と日程方式を確認する
建築学部の共通テストボーダー得点率
先進工学部 偏差値 (57.5 ~ 50.0) 共テ得点率 (76% ~ 56%)
先進工学部の偏差値と日程方式
先進工学部の偏差値と日程方式を確認する
先進工学部の共通テストボーダー得点率
先進工学部の共通テ得点率を確認する
情報学部 偏差値 (55.0 ~ 52.5) 共テ得点率 (74% ~ 71%)
情報学部の偏差値と日程方式
情報学部の偏差値と日程方式を確認する
情報学部の共通テストボーダー得点率
工学院大学と偏差値の近い私立大学
- 62.5 ~ 45.0東京理科大学東京都
- 62.5 ~ 40.0北里大学東京都
- 62.5 ~ 40.0埼玉医科大学埼玉県
- 60.0 ~ 57.5立命館アジア太平洋大学大分県
- 60.0 ~ 55.0学習院大学東京都
- 60.0 ~ 55.0星薬科大学東京都
- 60.0 ~ 52.5成城大学東京都
- 60.0 ~ 50.0工学院大学東京都
- 60.0 ~ 50.0國學院大学東京都
- 60.0 ~ 50.0芝浦工業大学東京都
- 60.0 ~ 50.0成蹊大学東京都
- 60.0 ~ 50.0津田塾大学東京都
- 60.0 ~ 50.0明治薬科大学東京都
- 60.0 ~ 47.5中京大学愛知県
- 60.0 ~ 45.0東京女子大学東京都
工学院大学の卒業生の進路
システムデザイン専攻の進路
システムデザイン専攻の進路データを確認する
化学応用学専攻の進路
化学応用学専攻の進路データを確認する
機械工学専攻の進路
機械工学専攻の進路データを確認する
建築学専攻の進路
建築学専攻の進路データを確認する
工学部の進路
工学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
大成建設 | 1010万 |
KDDI | 930万 |
日立製作所 | 902万 |
きんでん | 876万 |
トヨタ自動車 | 865万 |
キヤノンマーケティングジャパン | 830万 |
東芝テック | 828万 |
日産自動車 | 810万 |
TDK | 778万 |
いすゞ自動車 | 776万 |
本田技研工業 | 776万 |
東北電力 | 773万 |
関電工 | 764万 |
パナソニック | 754万 |
SMC | 749万 |
大日本印刷 | 744万 |
JVCケンウッド | 742万 |
東京急行電鉄 | 737万 |
東海旅客鉄道 | 736万 |
アマダホールディングス | 728万 |
東日本旅客鉄道 | 719万 |
三菱自動車工業 | 718万 |
京セラ | 715万 |
川崎重工業 | 715万 |
ミネベアミツミ | 705万 |
NTN | 697万 |
富士通ゼネラル | 693万 |
浜松ホトニクス | 691万 |
トーエネック | 687万 |
スズキ | 681万 |
凸版印刷 | 681万 |
SGホールディングス | 667万 |
マツダ | 664万 |
日野自動車 | 656万 |
ケーヒン | 627万 |
アルプス電気 | 600万 |
富士ソフト | 590万 |
山崎製パン | 558万 |
ヨロズ | 541万 |
三協立山 | 520万 |
非上場企業
企業名 |
---|
NECソリューションイノベータ、NECプラットフォームズ、YKKAP、アイシン・エィ・ダブリュ、ジヤトコ、ダイハツ工業、リコージャパン、ロッテ、三菱電機ビルテクノサービス、日本発条、日立オートモティブシステムズ、日立ジョンソンコントロールズ空調、日立ソリューションズ、日立ビルシステム、東京地下鉄、東京電力、東急コミュニティー、東日本電信電話、矢崎総業、西武鉄道 |
情報学専攻の進路
情報学専攻の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
ヤフー | 1105万 |
日立製作所 | 902万 |
東芝テック | 828万 |
日立物流 | 824万 |
日産自動車 | 810万 |
富士通 | 803万 |
NECネッツエスアイ | 769万 |
パナソニック | 754万 |
大日本印刷 | 744万 |
JVCケンウッド | 742万 |
フィックスターズ | 706万 |
富士通フロンテック | 699万 |
富士通ゼネラル | 693万 |
クラリオン | 684万 |
凸版印刷 | 681万 |
DTS | 612万 |
東京計器 | 604万 |
富士ソフト | 590万 |
KLab | 578万 |
ジャステック | 551万 |
非上場企業
企業名 |
---|
JALインフォテック、NECフィールディング、エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ、さくら情報システム、ジェイアール東日本情報システム、ダイワボウ情報システム、パナソニックITS、三菱電機インフォメーションシステムズ、日立ハイシステム21、日立社会情報サービス |
情報学部の進路
情報学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
鹿島建設 | 1134万 |
大林組 | 1057万 |
大成建設 | 1010万 |
清水建設 | 1006万 |
東急建設 | 945万 |
長谷工コーポレーション | 939万 |
前田建設工業 | 928万 |
大和ハウス工業 | 918万 |
戸田建設 | 906万 |
日立製作所 | 902万 |
伊藤忠テクノソリューションズ | 896万 |
住友林業 | 858万 |
安藤・間 | 845万 |
エヌ・ティ・ティ・データ | 833万 |
東芝テック | 828万 |
積水ハウス | 802万 |
丹青社 | 776万 |
NECネッツエスアイ | 769万 |
カゴメ | 767万 |
関電工 | 764万 |
小田急電鉄 | 759万 |
楽天 | 755万 |
ヤマハ発動機 | 745万 |
大日本印刷 | 744万 |
JVCケンウッド | 742万 |
東日本旅客鉄道 | 719万 |
TIS | 701万 |
富士通ゼネラル | 693万 |
凸版印刷 | 681万 |
住友不動産 | 679万 |
タマホーム | 655万 |
スペース | 646万 |
三井ホーム | 646万 |
NSD | 641万 |
イトーキ | 635万 |
DTS | 612万 |
セコム | 595万 |
富士ソフト | 590万 |
船場 | 536万 |
非上場企業
企業名 |
---|
KDDIエボルバ、NECソリューションイノベータ、NECフィールディング、NTTファシリティーズグループ、NTTファシリティーズ中央、YKKAP、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、キヤノンITソリューションズ、キヤノンメディカルシステムズ、スターツグループ、ソフトバンク、パナソニックシステムソリューションズジャパン、パナソニックホームズ、フジタ、ポラス、一条工務店、京セラコミュニケーションシステム、新菱冷熱工業、日本コムシス、日本郵便、日立オートモティブシステムズ、日立ソリューションズ・クリエイト、旭化成ホームズ、東京都住宅供給公社、東急コミュニティー、森ビル、独立行政法人都市再生機構、竹中工務店、野村不動産パートナーズ、野村證券 |
先進工学部の進路
先進工学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
東芝プラントシステム | 859万 |
東芝テック | 828万 |
日本電子 | 783万 |
富士電機 | 763万 |
協和エクシオ | 760万 |
東海旅客鉄道 | 736万 |
月島機械 | 731万 |
東日本旅客鉄道 | 719万 |
三菱自動車工業 | 718万 |
ホーチキ | 716万 |
三菱化工機 | 713万 |
長谷川香料 | 705万 |
マブチモーター | 704万 |
ジャパンディスプレイ | 702万 |
富士通ゼネラル | 693万 |
ショーワ | 690万 |
スズキ | 681万 |
凸版印刷 | 681万 |
エステー | 667万 |
北興化学工業 | 666万 |
ザ・パック | 656万 |
東邦化学工業 | 655万 |
荏原実業 | 653万 |
リケンテクノス | 651万 |
SUBARU | 651万 |
リンテック | 647万 |
日本ドライケミカル | 643万 |
ナラサキ産業 | 641万 |
市光工業 | 641万 |
スタンレー電気 | 639万 |
日機装 | 635万 |
能美防災 | 633万 |
日本トムソン | 630万 |
ケーヒン | 627万 |
ゼンショーホールディングス | 618万 |
KYB | 613万 |
日本フイルコン | 611万 |
キユーピー | 601万 |
石井鐵工所 | 592万 |
富士ソフト | 590万 |
共同印刷 | 586万 |
富士紡ホールディングス | 584万 |
レック | 575万 |
前澤工業 | 571万 |
稲葉製作所 | 563万 |
日本電波工業 | 555万 |
石塚硝子 | 548万 |
重松製作所 | 512万 |
高田工業所 | 498万 |
カネ美食品 | 490万 |
非上場企業
企業名 |
---|
JRAシステムサービス、NECプラットフォームズ、NTTデータシステム技術、TISソリューションリンク、UTテクノロジー、YAMANAKA、アルビオン、インテック、エスエーティ、カバヤ食品、シミックキャリア、ジヤトコ、ファーストフーズ、フジパングループ、ぺんてる、みずほ不動産販売、わらべや日洋、三栄管財、三菱マテリアルテクノ、協同油脂、日本ジェネリック、日本ピュアフード、日本総合住生活、日本電産サンキョー、日生研、日産オートモーティブテクノロジー、明治安田システム・テクノロジー、昭和アステック、東亜レジン、東芝メモリ、松富士食品、江東微生物研究所、第一生命保険、資生堂ジャパン、鬼怒川ゴム工業 |
電気・電子工学専攻の進路
電気・電子工学専攻の進路データを確認する
工学院大学に進学する生徒の多い高校
工学院大学の基本データ
大学名 | 工学院大学 |
---|---|
公式HP | http://www.kogakuin.ac.jp/ |
私/国/公 | 私立 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
電話番号 | 03-3340-0130 |
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35659,650 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/03/18 12:19621,333 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36505,099 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2021/04/09 15:11231,539 Views
- 【2021年最新版】日東駒専とは?各大学の偏差値...2021/04/02 18:59206,247 Views
- 高校入学後に友達を作るには?友達作りに成功する人...2019/12/03 14:2514,696 Views
- 【2021年最新版】旧帝大(旧帝国大学)とは?偏...2021/04/09 12:53215,750 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2020/07/13 11:5380,433 Views
- 大学生のノートの取り方!パソコンでとる方法やおす...2019/12/09 11:2227,530 Views
- 【例文付き】高校生の読書感想文におすすめの書き方...2020/08/14 18:56154,650 Views
CLABEL(くらべる)は、進学、就職など人生の大切な意思決定をお助けする人生の攻略サイトです。上場企業が提出する「有価証券報告書」や厚生労働省の「国民生活基礎調査」のような公開情報であるデータを論拠に、よりたくさんの方が理解しやすい形で情報を提供していきます。
詳しくはこちら
詳しくはこちら