カテゴリー
都道府県別
学部系統別
- 文学部系(198)
- 仏教学部系(11)
- 神学部系(8)
- 外国語学部系(34)
- 心理学部系(162)
- 教育学部系(291)
- 学際学部系(109)
- 社会学部系(77)
- 福祉学部系(123)
- 国際学部系(169)
- 法学部系(113)
- 政治経済学部系(163)
- 経営学部系(198)
- 商学部系(50)
- 総合政策学部系(42)
- 観光学部系(45)
- 理学部系(81)
- 工学部系(151)
- 情報学部系(179)
- 建築学部系(127)
- 農学部系(59)
- 生命科学部系(115)
- 海洋学部系(17)
- スポーツ健康科学部系(117)
- 体育学部系(12)
- 医学部系(83)
- 看護学部系(276)
- 獣医学部系(17)
- 歯学部系(32)
- 薬学部系(76)
- 保健医療学部系(170)
- 栄養学部系(142)
- 演劇映像学部系(35)
- 美術学部系(81)
- 音楽学部系(40)
- 芸術学部系(29)
文系理系別
- 文系(国立)(117)
- 理系(国立)(99)
- 医学系(国立)(107)
- 運動系(国立)(16)
- 芸術系(国立)(29)
- 文系(私立)(430)
- 理系(私立)(171)
- 医学系(私立)(325)
- 運動系(私立)(105)
- 芸術系(私立)(107)
新着記事
九州産業大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】
10,273 Views
大学受験一般入試2021年度(2020年4月-2021年3月入試)における九州産業大学の学部/学科/入試方式別の偏差値・共通テストボーダー得点率、大学入試難易度を掲載した記事です。卒業生の進路実績や、九州産業大学に進学する生徒の多い高校をまとめています。偏差値や学部でのやりたいことだけではなく、大学の進路データを元にした進路選びを考えている方にはこの記事をおすすめしています。
本記事で利用している偏差値データは「河合塾」から提供されたものです。それぞれの大学の合格可能性が50%となるラインを示しています。入試スケジュールは必ずそれぞれの大学の公式ホームページを確認してください。
(最終更新日: 2021/01/29 18:47)
目次
九州産業大学の偏差値と共通テストボーダー得点率
偏差値
47.5 ~ 35.0
共通テストボーダー得点率
74 ~ 42%
九州産業大学の学部別偏差値と共通テストボーダー得点率
地域共創学部 偏差値 (45.0 ~ 40.0) 共テ得点率 (67% ~ 54%)
地域共創学部の偏差値と日程方式
地域共創学部の偏差値と日程方式を確認する
地域共創学部の共通テストボーダー得点率
地域共創学部の共通テ得点率を確認する
国際文化学部 偏差値 (45.0 ~ 42.5) 共テ得点率 (74% ~ 57%)
国際文化学部の偏差値と日程方式
国際文化学部の偏差値と日程方式を確認する
国際文化学部の共通テストボーダー得点率
国際文化学部の共通テ得点率を確認する
経済学部 偏差値 (42.5 ~ 40.0) 共テ得点率 (64% ~ 54%)
経済学部の偏差値と日程方式
経済学部の共通テストボーダー得点率
商学部 偏差値 (42.5 ~ 40.0) 共テ得点率 (69% ~ 52%)
商学部の偏差値と日程方式
商学部の共通テストボーダー得点率
建築都市工学部 偏差値 (45.0 ~ 35.0) 共テ得点率 (69% ~ 45%)
建築都市工学部の偏差値と日程方式
建築都市工学部の偏差値と日程方式を確認する
建築都市工学部の共通テストボーダー得点率
建築都市工学部の共通テ得点率を確認する
理工学部 偏差値 (42.5 ~ 35.0) 共テ得点率 (61% ~ 44%)
理工学部の偏差値と日程方式
理工学部の偏差値と日程方式を確認する
理工学部の共通テストボーダー得点率
理工学部の共通テ得点率を確認する
生命科学部 偏差値 (40.0 ~ 37.5) 共テ得点率 (60% ~ 52%)
生命科学部の偏差値と日程方式
生命科学部の共通テストボーダー得点率
芸術学部 偏差値 (42.5 ~ 35.0) 共テ得点率 (61% ~ 42%)
芸術学部の偏差値と日程方式
芸術学部の偏差値と日程方式を確認する
芸術学部の共通テストボーダー得点率
芸術学部の共通テ得点率を確認する
得点率 | 学科 | 日程方式 |
---|---|---|
59% | 芸術表現 | 前後期 |
58% | 芸術表現 | 併用型A方式 |
42% | 芸術表現 | 併用型実技 |
42% | 芸術表現 | 中期 |
61% | 写真・映像メディア | 前後期 |
56% | 写真・映像メディア | 併用型A方式 |
56% | 写真・映像メディア | 併用型実技 |
59% | 写真・映像メディア | 中期 |
60% | ビジュアルデザイン | 前後期 |
55% | ビジュアルデザイン | 併用型A方式 |
56% | ビジュアルデザイン | 併用型実技 |
57% | ビジュアルデザイン | 中期 |
55% | 生活環境デザイン | 前後期 |
55% | 生活環境デザイン | 併用型A方式 |
55% | 生活環境デザイン | 併用型実技 |
55% | 生活環境デザイン | 中期 |
60% | ソーシャルデザイン | 前後期 |
55% | ソーシャルデザイン | 併用型A方式 |
54% | ソーシャルデザイン | 併用型実技 |
57% | ソーシャルデザイン | 中期 |
人間科学部 偏差値 (47.5 ~ 37.5) 共テ得点率 (70% ~ 50%)
人間科学部の偏差値と日程方式
人間科学部の偏差値と日程方式を確認する
人間科学部の共通テストボーダー得点率
人間科学部の共通テ得点率を確認する
九州産業大学と偏差値の近い私立大学
- 47.5 ~ 37.5大谷大学京都府
- 47.5 ~ 37.5日本薬科大学埼玉県
- 47.5 ~ 35.0常磐大学茨城県
- 47.5 ~ 35.0鶴見大学神奈川県
- 47.5 ~ 35.0大阪産業大学大阪府
- 47.5 ~ 35.0奈良学園大学奈良県
- 47.5 ~ 35.0松山大学愛媛県
- 47.5 ~ 35.0九州産業大学福岡県
- 47.5 ~ 35.0中村学園大学福岡県
- 47.5 ~ 35.0宝塚医療大学兵庫県
- 47.5 ~ BF北海道科学大学北海道
- 47.5 ~ BF十文字学園女子大学埼玉県
- 47.5 ~ BF淑徳大学千葉県
- 47.5 ~ BF和洋女子大学千葉県
- 47.5 ~ BF千葉科学大学千葉県
九州産業大学の卒業生の進路
国際文化学部の進路
国際文化学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
TIS | 701万 |
宮崎銀行 | 609万 |
ゲオホールディングス | 605万 |
ネクステージ | 517万 |
第一交通産業 | 412万 |
非上場企業
企業名 |
---|
ANA福岡空港、JR九州ホテルズ、セイワパーク、タカヤマ、パナソニックビルディング九州、ファミリーマート、フタタ、ヨドバシカメラ、リコージャパン、中学校教諭、健和会、創生会、小学校教諭、山口県社会福祉協議会、日本語学校教員、楽天銀行、武田メガネ、福岡市東部農業、穴吹ハウジングサービス、萩市役所、西原商会、西日本シティ銀行、高等学校教諭 |
経済学部の進路
経済学部の進路データを確認する
商業部第一部の進路
商業部第一部の進路データを確認する
商業部第二部の進路
商業部第二部の進路データを確認する
経営学部の進路
経営学部の進路データを確認する
情報科学部の進路
情報科学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
光通信 | 810万 |
NECネッツエスアイ | 769万 |
SCSK | 725万 |
日本システムウエア | 606万 |
非上場企業
企業名 |
---|
NECフィールディング、シーティーシー・テクノロジー、ブリヂストンタイヤジャパン、三井住友銀行、三菱電機ビルテクノサービス、九電ビジネスソリューションズ、安川情報システム、日本テクシード |
工学部の進路
工学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
ダイダン | 924万 |
大和ハウス工業 | 918万 |
大和ハウス工業 | 918万 |
きんでん | 876万 |
きんでん | 876万 |
西松建設 | 866万 |
三井住友建設 | 859万 |
東芝プラントシステム | 859万 |
大塚商会 | 851万 |
大東建託 | 850万 |
大東建託 | 850万 |
鉄建建設 | 849万 |
安藤・間 | 845万 |
熊谷組 | 804万 |
NIPPO | 795万 |
前田道路 | 786万 |
大林道路 | 779万 |
NECネッツエスアイ | 769万 |
日特建設 | 737万 |
リンガーハット | 733万 |
日本電設工業 | 718万 |
太平電業 | 695万 |
九電工 | 683万 |
九電工 | 683万 |
九電工 | 683万 |
三井住建道路 | 681万 |
西日本旅客鉄道 | 662万 |
西日本旅客鉄道 | 662万 |
タマホーム | 655万 |
日本ピストンリング | 630万 |
サンヨーホームズ | 622万 |
サンヨーホームズ | 622万 |
新日鐵住金 | 612万 |
山九 | 604万 |
メイテック | 600万 |
西部電気工業 | 581万 |
ヤマエ久野 | 564万 |
扶桑薬品工業 | 560万 |
九州旅客鉄道 | 558万 |
九州旅客鉄道 | 558万 |
九州旅客鉄道 | 558万 |
九州旅客鉄道 | 558万 |
協立エアテック | 547万 |
ヤマウ | 534万 |
アルプス技研 | 502万 |
コーアツ工業 | 498万 |
ファースト住建 | 470万 |
イオン九州 | 468万 |
アビスト | 460万 |
ヤマダ・エスバイエルホーム | 455万 |
総合メディカル | 448万 |
非上場企業
企業名 |
---|
JFEスチール、アーネストワン、アイテック、アエラホーム、アステム、イケア・ジャパン、イケア・ジャパン、カリモク家具、カワサキマシンシステムズ、セキスイハイム九州、ダイキエンジニアリング、トータルハウジング、ニッカホーム、ミナト医科学、ミヤリサン製薬、メイテックフィルダーズ、三井住友銀行、三建設備工業、九州八重洲、九鉄工業、九鉄工業、九鉄工業、北九州市役所、大阪防水建設社、富士通ネットワークソリューションズ、岩谷瓦斯、島津メディカルシステムズ、成長建設、新日本非破壊検査、日亜化学工業、日本ファシリオ、日本郵便、日田市役所、日立ハイテクフィールディング、日立ビルシステム、日立ビルシステム、日立産機システム、東光コンサルタンツ、松本組、福岡県警察、穴吹工務店、穴吹工務店、竹中道路、竹田設計工業、竹田設計工業、粕屋町役場、紅乙女酒造、菱電エレベータ施設、藤村薬品、西原商会、西日本フード、谷川建設、近鉄エンジニアリング |
芸術学部の進路
芸術学部の進路データを確認する
上場企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
トヨタ自動車 | 865万 |
デンソー | 797万 |
ヤマハ発動機 | 745万 |
TOTO | 679万 |
マツダ | 664万 |
ザ・パック | 656万 |
タマホーム | 655万 |
ワールド | 635万 |
ラック | 623万 |
サンヨーホームズ | 622万 |
佐賀銀行 | 585万 |
ナフコ | 578万 |
ダイケン | 574万 |
ラウンドワン | 558万 |
九州旅客鉄道 | 558万 |
大塚家具 | 526万 |
アマナ | 523万 |
エイチ・アイ・エス | 503万 |
アプライド | 492万 |
ユナイテッドアローズ | 488万 |
キタムラ | 465万 |
大和冷機工業 | 459万 |
丸東産業 | 449万 |
コメリ | 447万 |
大庄 | 424万 |
ホーブ | 419万 |
コスモス薬品 | 412万 |
アトム | 400万 |
スタジオアリス | 391万 |
夢真ホールディングス | 381万 |
非上場企業
企業名 |
---|
ANAテレマート、Aコープ九州、Cygames、exsa、JR九州フードサービス、KDDIエボルバ、LINEFukuoka、MRD、MSソリューションズ、NHNJapan、OBSメディア21、PlayArtFukuoka、SGS、TAKASUGI、USEN、アートスペース、アールケービー映画社、アサヒコーポレーション、アップルジャパン、アドヴェンチャーグループ、アド印刷、イオンクレジットサービス、イケア・ジャパン、インキューブ西鉄、イング、ウェブ・ワークス、エディフォーメイション、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、オリバー、オンワード樫山、カンサイ、グッディージャパン、クラウン・パッケージ、クリエイティブヨーコ、サイバーコネクトツー、サダマツ、サンマーク、サンライズ、サンレー、ジー・ネットワークス、ジーエー・タップ、ジーエークレアス、セガ、ゼネラルアサヒ、タイラグループ、ダイレックス、データアート、ティーアンドイー、テクノアートリサーチ、デザイン・キュー、デジタルハーツ、トヨタ車体、ニッシンホームテック、ハウステンボス、パコラ、バックス、パナソニックコミュニケーションズ、パナホーム・リフォーム、はるやま商事、ヒグチ工芸、ビッグモーター、ヒノマル、ファーストスタジオ、ファイブフォックス、フタタ、プライムコンセプト、ベイブルック、ベスト電器、ポーラ、ホップ、マーキュリー、ミドリ印刷、ムーンスター、メモリード、モリタインテリア工業、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、レッドバロン、三輪晃久写真研究所、不二貿易、中川政七商店、中村学園三陽中学校、中村産業学園、丸信、久留米市中学校、九州テレ・コミュニケーションズ、九州三菱自動車販売、九州労働金庫、九州日立システムズ、九州舞台、伊万里特別支援学校、佐川急便、佐賀県教育センター、六本木スタジオ、内田写真、北九州市中学校、南九州市役所、博報堂プロダクツ、博多高等学校、古賀市立古賀中学校、和田設計コンサルタント、国際経営、大分ケーブルテレコム、大平紙業、大成印刷、大野城市役所、太宰府市立学業院中学校、太平ビルサービス、宮崎県立佐土原高等学校、富士自動車、山口油屋福太郎、岩田企画、平和マネキン、広美、彩、応研、新生ホームサービス、日新パッケージ、日本マクドナルド、日本商工九州支店、日本放送協会福岡放送局、日比谷花壇、日立工機、春日市立春日南中学校、昭和堂、有田工業高等学校・定時制、木下写場、未来屋書店、本田技術研究所、杉田写真館、東京シャツ、東洋ステンレス研磨工業、東邦地下工機、森裕建築設計事務所、楽天カード、江見屋かけつぎ専門店、源右衞門窯、瀬戸秀美写真事務所、石村萬盛堂、福岡大洋工芸、福岡県京築地区教員、福岡県立ひびき高等学校、福岡県立太宰府特別支援学校、福岡県立社会教育総合センター、福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校、福岡県警察、福岡空港ビルディング、福岡銀行、第一紙行、筑水キャニコム、筑紫野市役所、航空自衛隊、西井塗料産業、西広、西日本寫眞社、西日本新聞社、談、長崎県警察、関家具、阪急阪神百貨店博多阪急、陸上自衛隊、飛鳥未来高等学校、飯塚市立飯塚図書館、鷹正宗 |
九州産業大学に進学する生徒の多い高校
九州産業大学の基本データ
大学名 | 九州産業大学 |
---|---|
公式HP | http://www.ip.kyusan-u.ac.jp/ |
私/国/公 | 私立 |
住所 | 福岡市東区松香台2-3-1 |
電話番号 | 092-673-5550 |
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35659,650 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/03/18 12:19621,333 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36505,099 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2021/04/09 15:11231,539 Views
- 【2021年最新版】日東駒専とは?各大学の偏差値...2021/04/02 18:59206,247 Views
- 高校入学後に友達を作るには?友達作りに成功する人...2019/12/03 14:2514,696 Views
- 【2021年最新版】旧帝大(旧帝国大学)とは?偏...2021/04/09 12:53215,750 Views
- 【文系・理系別】大学の学部学科一覧!あなたにピッ...2020/07/13 11:5380,433 Views
- 大学生のノートの取り方!パソコンでとる方法やおす...2019/12/09 11:2227,530 Views
- 【例文付き】高校生の読書感想文におすすめの書き方...2020/08/14 18:56154,650 Views
CLABEL(くらべる)は、進学、就職など人生の大切な意思決定をお助けする人生の攻略サイトです。上場企業が提出する「有価証券報告書」や厚生労働省の「国民生活基礎調査」のような公開情報であるデータを論拠に、よりたくさんの方が理解しやすい形で情報を提供していきます。
詳しくはこちら
詳しくはこちら