カテゴリー
都道府県別
学部系統別
- スポーツ健康科学部系(120)
- 医学部系(85)
- 海洋学部系(18)
- 外国語学部系(34)
- 観光学部系(46)
- 経営学部系(198)
- 建築学部系(128)
- 歯学部系(33)
- 社会学部系(78)
- 商学部系(50)
- 獣医学部系(17)
- 情報学部系(184)
- 心理学部系(166)
- 神学部系(8)
- 総合政策学部系(42)
- 体育学部系(15)
- 農学部系(60)
- 福祉学部系(124)
- 文学部系(200)
- 法学部系(114)
- 薬学部系(75)
- 仏教学部系(11)
- 教育学部系(292)
- 学際学部系(109)
- 国際学部系(177)
- 政治経済学部系(164)
- 理学部系(82)
- 工学部系(152)
- 生命科学部系(115)
- 看護学部系(279)
- 保健医療学部系(172)
- 栄養学部系(142)
- 演劇映像学部系(37)
- 美術学部系(85)
- 音楽学部系(43)
- 芸術学部系(30)
文系理系別
- 文系(国立)(116)
- 理系(国立)(98)
- 医学系(国立)(107)
- 文系(私立)(433)
- 理系(私立)(173)
- 医学系(私立)(326)
- 運動系(国立)(18)
- 芸術系(国立)(32)
- 運動系(私立)(108)
- 芸術系(私立)(108)
新着記事
大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさないために必要な知識
180,947 Views
この記事は約1分で読めます!

大学に入学し、授業が始まるとレポートの提出を求められることが頻繁にあります。しかし、高校まででしっかりとレポートの作成をした人は少ないのではないでしょうか?
大学指定の表紙が配布されることもありますが、大学によっては、自分自身で表紙を用意しなければならない場合も少なくありません。
そこで本記事では、大学レポートの書き方で困っている新入生に向けて、レポートの顔とも言える表紙の正しい書き方を紹介していきたいと思います。
就活に悩む大学生必見の就活イベントを紹介! |
---|
![]() 就活に悩む大学生におすすめ!MeetsCompany 【Meets Companyのここがすごい】 1. 企業8社と一度に選考が可能 2.座談会形式なので、説明会で聞けない話が聞ける 3.選考直結型なので、話を聞いて終わりではなく、1次面接などを省ける MeetsCompanyで有料企業と就活マッチ! |
大学レポートの表紙に必要な項目

大学レポートの表紙に載せなければならない項目は、以下の7つになります。以下の7つの項目は、大学の教員があなたのレポートを採点する際に必要な情報になるので、必ず載せましょう。
- 講義名
- 担当教員名
- 学部学科
- 氏名
- 学籍番号
- 提出日
- レポートのタイトル
以上の7項目をきちんと記載することで、過不足なく担当教員に必要な情報を伝えることができます。
これらの項目を書き忘れてしまうと、最悪の場合、提出していないと見なされて0点になってしまうかもしれないので、忘れずに書きましょう。
大学レポート表紙の体裁
先ほど紹介した7項目をただ並べただけでは、良いレポート表紙は出来上がりません。
担当教員は時には一度に何百人のレポートを読むので、一個一個のレポートにそんなに時間をかけて見ていませんが、表紙が美しいレポートはまず目に止まります。
だからこそ、大学レポートの表紙で最も注意しなければならないことは、見た目の美しさなのです。
もちろんレポートの中身も大切なのは言うまでもありませんが、表紙は最初に見られる点なので、見た目の良いレポート表紙を作りましょう。
ちなみに、見た目が美しい表紙というのは、カラフルであるとか、派手であるといったことではなく、体裁がきちんと守られている表紙のことを言います。
レポート表紙の体裁で気をつけなければならないことは以下の3点だけなので、それほど多くはありません。
- タイトルはポイントを大きくして中央揃え
- 真ん中には空白を作る
- 他の情報は右揃え
以上の3点に気をつけて体裁を整えれば、十分に綺麗なレポート表紙を作ることができるでしょう。
大学レポート表紙の具体例
以上の3点に留意して、レポート表紙の例を作成してみました。
中には、レポートの表紙に自分のイラストを描いたり、カラフルな用紙を使ったりする人もいますが、絶対にやめましょう。
大切なのはあくまでもレポートの中身であり、表紙は担当教員に必要な情報を伝えるためのものに過ぎません。だからこそ、レポートの表紙はシンプルイズベストなのです!

大学レポート表紙はシンプルイズベスト!

いかがだったでしょうか。レポート表紙はレポートの顔とも言える大切な1ページです。内容と関係ないからと言って適当に作るのはやめましょう。
かと言って、レポート表紙に凝りすぎて逆に読みにくくなってしまったら本末転倒です。レポート表紙はシンプルイズベストだということを忘れないようにしましょう!
レポート本文の書き方に関しては、以下の記事をご覧ください。
大学のレポート/テストに関する記事
関連記事
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2021/08/04 17:53932,483 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2022/07/02 01:12600,692 Views
- 大学レポート表紙の正しい書き方!単位を落とさない...2021/08/04 17:53180,947 Views
- 外国語学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【...2020/03/09 17:45172,178 Views
- 仏教学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:4719,269 Views
- 大学の学部紹介!文系・理系別一覧とプチ解説2021/08/04 17:53114,892 Views
- 【2021年最新版】サッカーの強い大学ランキング2021/08/04 17:53292,472 Views
- 工学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【20...2020/03/09 17:48177,163 Views
- 高校を転校する方法をパターン別に解説!私立高校、...2019/12/09 11:03121,925 Views
- 情報学部系の大学偏差値一覧(ランキング形式)【2...2020/03/09 17:46176,747 Views
詳しくはこちら