カテゴリー
都道府県別
学部系統別
- 文学部系(199)
- 仏教学部系(11)
- 神学部系(8)
- 外国語学部系(34)
- 心理学部系(162)
- 教育学部系(291)
- 学際学部系(110)
- 社会学部系(77)
- 福祉学部系(123)
- 国際学部系(169)
- 法学部系(113)
- 政治経済学部系(163)
- 経営学部系(199)
- 商学部系(50)
- 総合政策学部系(42)
- 観光学部系(45)
- 理学部系(81)
- 工学部系(152)
- 情報学部系(179)
- 建築学部系(127)
- 農学部系(59)
- 生命科学部系(115)
- 海洋学部系(17)
- スポーツ健康科学部系(117)
- 体育学部系(12)
- 医学部系(82)
- 看護学部系(275)
- 獣医学部系(17)
- 歯学部系(32)
- 薬学部系(75)
- 保健医療学部系(170)
- 栄養学部系(142)
- 演劇映像学部系(35)
- 美術学部系(81)
- 音楽学部系(40)
- 芸術学部系(29)
文系理系別
- 文系(国立)(117)
- 理系(国立)(99)
- 医学系(国立)(107)
- 運動系(国立)(16)
- 芸術系(国立)(29)
- 文系(私立)(431)
- 理系(私立)(172)
- 医学系(私立)(324)
- 運動系(私立)(105)
- 芸術系(私立)(107)
新着記事
入試難易度の見方
10,565 Views
入試難易度について
入試難易度は、河合塾が予想する合格可能性 50%のラインを示したものです。 前年度入試の結果と今年度の模試の志望動向等を参考にして設定しています。
入試難易度は、大学入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、国公立大の個別学力検 査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
ボーダー得点(率)
大学入学共通テストを利用する方式に設定しています。大学入学共通テストの難易度を各大学の大学入 学共通テストの科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
※ 大学入学共通テストの試行調査問題が、受験者の平均得点率 50%となることを想定して作問されたことを受け、2020 年度に行われる大学入学共通テストも同様の問題難易度で実施されると想定して難易 度を設定しています。
ボーダー偏差値
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を、河合塾が実施 する全統模試の偏差値帯で設定しています。偏差値帯は、「37.5 未満」、「37.5~39.9」、「40.0~42.4」、以 降 2.5 ピッチで設定して、最も高い偏差値帯は「72.5 以上」としています。本サイトでは、各偏差値帯の 下限値を表示しています(37.5 未満の偏差値帯は便宜上 35.0 で表示)。
偏差値の算出は各大学の入試科 目・配点に沿って行っています。教科試験以外(実技や書類審査等)については考慮していません。 なお、入試難易度の設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格 率 50%となる偏差値帯が存在しなかったものについては、BF(ボーダー・フリー)としています。
補足
・ 入試難易度は●年●月時点のものです。今後の模試の動向等により変更する可能性があります。また、 大学の募集区分の変更の可能性があります(次年度の詳細が未判明の場合、前年度の募集区分で設定 しています)。
・ 入試難易度は一般選抜を対象として設定しています。ただし、選考が教科試験以外(実技や書類審査 等)で行われる大学や、私立大学の2期・後期入試に該当するものは設定していません。
・ 科目数や配点は各大学により異なりますので、単純に大学間の入試難易度を比較できない場合があり ます。
・ 入試難易度はあくまでも入試の難易を表したものであり、各大学の教育内容や社会的位置づけを示し たものではありません。
関連情報
入試難易度について | 学部系統について |
関連記事
- 【2020年最新版】おすすめの通信制大学はココ!学費や学べる内容などを徹底比較2020/12/08 14:47
- 鎮西学院大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】2020/12/01 18:31
- 和歌山リハビリテーション専門職大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】2020/12/01 18:31
- 大阪国際工科専門職大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】2020/12/01 18:31
- 名古屋国際工科専門職大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路実績【2020年-2021年最新版】2020/12/01 18:31
人気記事
- 大学レポートの基本的な書き方!実際のレポートを添...2020/10/05 23:35610,087 Views
- 【2020年最新版】MARCH(GMARCH)と...2020/11/10 17:36414,471 Views
- 【2021年最新版】日本人の平均年収は436万円...2021/01/12 15:32526,234 Views
- 神戸大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1468,053 Views
- 大阪大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1467,114 Views
- 千葉大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:14102,640 Views
- 大学群名称一覧まとめ!【旧帝大・MARCH・SM...2020/08/21 18:01163,165 Views
- 広島大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進路...2020/02/07 13:1444,479 Views
- 名古屋大学の偏差値・共通テストボーダー得点率と進...2020/02/07 13:1453,873 Views
- 【2020年最新版】旧帝大(旧帝国大学)の偏差値...2020/11/17 10:28170,851 Views
詳しくはこちら